人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup

'86 FLHTCU S/C



芦別市のHさんからのご紹介にて

現在では非常に珍しい車両をご入庫頂きました。

\'86 FLHTCU S/C_d0348774_18180788.jpg

'86 FLHTCU S/C

そうです、ウルトラクラシック・サイドカーです。

サイドカーモデルは2008年式までの製造で打ち切りになり

現在では新車でサイドカーを入手する事ができなくなってしまいました。


\'86 FLHTCU S/C_d0348774_18180703.jpg

エボリューションエンジン搭載の

初期型ウルトラクラシックのインパネ廻り。

現行型とは異なるデザインではありますが

このデザインから数回に渡るマイナーチェンジを遂げて

原稿モデルのインパネのデザインが完成されたともいえます。


\'86 FLHTCU S/C_d0348774_18180830.jpg

驚くべきは走行距離数。

恐らく2オーナー目かと思いますが

非常に大切に保管してお乗りになられていたのが分かります。


\'86 FLHTCU S/C_d0348774_18180885.jpg

スイッチ廻りも今となってはレアなものです。

当時よく使用されていたクロームの配線チューブがまた良いですね。


\'86 FLHTCU S/C_d0348774_18180899.jpg

エンジンは腰上を一度修理した形跡が御座いますが

非常に綺麗で異音も全く御座いません。

この初期モデル特有の「アレ」を修理すべく

一度トップエンドを開けて修理したものと思われます。


\'86 FLHTCU S/C_d0348774_18180994.jpg

今回のご入庫で交換と名手しまいますタイヤ。

コチラも初期モデルにのみ使用されていた

USダンロップのKシリーズでコチラもレアになってきております。


\'86 FLHTCU S/C_d0348774_18180945.jpg

オイルフィルターの位置も初期モデルですと

スイングアームとミッションケースの中間辺りの下側に装着されております。

オイルフィルターマウントが緩んでしまう事が多いので

割と大掛かりな作業なのですが

定期的に増し締め等のメンテナンスを行う必要が御座います。

ではでは、

早速完成に向けて作業を進めて参ります。











ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑



4月1日~10月末日までの期間ですが


\'86 FLHTCU S/C_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪




そして・・・

Dynojet日本正規品をご購入の方に

非常にお得なキャンペーンが企画されました!

当初予定では5月末までの期間限定でしたが

ご好評により

6月末日までキャンペーンが延期されました!

Dynojet認定ATSにてPower vision日本正規品をご購入頂き

シャーシダイナモでセッティングをされた方に

\'86 FLHTCU S/C_d0348774_00183685.jpg


Dynojet社オリジナルTシャツをプレゼント!

ラスベガス本社で実際に着られている

Tシャツのロゴとボディーで

販売されているものではない非売品です!

サイズもS〜XLまでご用意。

店頭に各サイズをご用意致しておりますので

ご自分に合ったサイズを店頭にて選択して頂けます。

この機会を是非お見逃しなく!!








S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com

























by sandfmotorcycles | 2016-06-24 09:22 | H-D side car | Comments(0)