僕とFacebookで繋がっている方
もしくはインスタで繋がっている方はご存知かと思いますが
昨日のお休みでは
久々にプライベートで楽しく
しかも大人数で走りました☆
しばらくご馳走様な程に楽しいツーですた^^
あ・・・
諸事情により僕からFacebookで友達申請は行っておりません。。
ですが、素性を知っている方でしたら
申請を頂ければ喜んで繋がらせて頂きます☆
鷹栖町のKさんのFXDFファットボブ

シャーシダイナモでのセッティングを終え
各部の点検を兼ねて試運転を行いました。

何の問題もない事を確認致しまして
次はヒートシールドの装着等の仕上げ作業に取り掛かります。
個人的にこの焼け色が好きで
試乗車ではヒートシールドを装着せずの状態にしてあります(^^;;

ヒートシールドを装着して
最後にコーティングを施して完成。

最後に洗車を行いまして・・・

はい、完成になります。

走りの性能だけではなく
足回りの性能向上も同時に施工。

ハンドルバーは一度乗られてから
Kさんの体型や乗り方に合うか確認して頂きます。

一番ネックだったフューエルマネージメント。
コチラの修理も終わり安心を手に入れました。

当店試乗車でも採用させて頂いております
バンス製ステンレス2-1エキゾースト。
ボアアップ、カム交換に対応するだけではなく
TC96ストックエンジンでも
セッティング方法によって後輪出力80馬力を出す事が可能。

リアサスペンションは444シリーズ。
選択する仕様によって
ローダウンモデルでは最高のパフォーマンスを誇ります。
Kさん、この度はご利用有難う御座いました!
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
4月1日~10月末日までの期間ですが

Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して
パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して
更に足回りのチューニングも施して
よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・
ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車
'14 FXDB TC96(ストックエンジン)
インジェクションセッティングを行ったり
前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?
などなど・・・
お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!
是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??
長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ
皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪