17日のワーキングデー
18日の定休日
両日はお盆休みを頂きまして
お墓参りと久々の療養を行いました。
本当はもう少しお休みを頂きたかったのですが
27~29日まで出張の為お休みを頂きますし
30日は13時からの営業となってしまいます事もあり・・・
これ以上ご利用下さる方へご迷惑をお掛けする訳には参りませんので。。。
という事で、
本日からバリっと頑張りますよ!!
さてさて
公私共にお世話になっておりますIさんのFXDB。

シャーシダイナモでのセッティングを終え
セッティング結果を実走行にて確認すべく試運転。

セッティング結果に問題は御座いませんでしたが
試運転の際に感じたヘッドライトの光軸を修正。

追加オーダー頂きましたプラグコードは・・・

イエローがご希望という事でテイラー製をチョイス。

エクストリームマシーン製のこのエアクリーナーに
専用のレインソックスが無いという事でしたので
HD純正レインソックに少し加工を施して使用。

ハンドルグリップは・・・

PMタイプのフリップへ交換。
この使用のグリップでは
ゴムのみリペアで出ますので
劣化した際には
AVONやPM製のものに交換することが可能です。

という事で第2形態が完成致しました!
当店の試乗車にソックリにして頂き感謝です☆

一般的なクラブスタイルのバイクでは
サンダーヘッターかバッサーニを選択する事が多いのですが
少々お高いですがバンス製ステンレス2-1を選択。
性能・サウンド・ディテールをとると最高の製品かと思います。
その代わり
ヒートシールドを外してクラブバイクの雰囲気は崩しません。

最終段階に突入したいところなのですが
1年半以上バックオーダーとなってしまっているサドルバック。
コチラが入荷しなければ次のステップに進めないんです。。。
申し訳御座いませんが入荷までお待ちくださいませ・・・。。

最後にレインソックの向きを修正させて頂き
このお姿でお乗りいただけることとなりました。
Iさん、いつもご利用有難う有難う御座いますm(_ _)m
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
4月1日~10月末日までの期間ですが

Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して
パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して
更に足回りのチューニングも施して
よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・
ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車
'14 FXDB TC96(ストックエンジン)
インジェクションセッティングを行ったり
前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?
などなど・・・
お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!
是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??
北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!
様々なバイクメーカーの取扱いを行わず
専門店として長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ
皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪