今週末に予定致しておりました
小樽で開催される27日のVIVAミーティング
そして・・・
28日のストリートカーナショナルズですが
雨模様と接近中の台風の影響の為
参加希望者が居ない事とリクエストがありました為
双方のイベント参加は中止とさせて頂きます。
ですので
27日は通常営業とさせて頂き、
28日は11:00~14:30までの営業とさせて頂きます。
本日は通常ですとワーキングデーですが
告知通り13:00~18:00まで営業させて頂きます。
そんな本日のブログは・・・

YさんのFLTRXのカスタム後編です。
LEDバルブの取付、
ロアフェアリングスピーカーの取付、
630Wパワーアンプの取付、
フェアリングスピーカーの交換と盛り沢山です。

今年よりアップグレードとなりましたパワーアンプ。
従来品と比較すると230wのパワーアップです。

アンプの配線処理等を行い・・・

アンプを所定の位置に設置。

ロアフェアリングにスピーカーをインストールする準備を行い・・・

次はフェアリングスピーカーの交換です。

もちろんスピーカーフェイスもリニューアルです。

分かりやすい表現で言うと
純正品よりも一回り大きいスピーカーに変更。
これにより
よりクリーンで心地よい音響が約束されます。

スピーカー交換と同時により良い音響にすべく
アウターフェアリング部にデットニング処理を施します。

全ての作業が終わり
念の為サウンドチェックを行い
問題がないことを確認してタンクを装着。

続いてスピードセンサーの交換。

エラーの原因はコチラです。。
これは昔から良くある症状で
きっと”例の部分”が原因です。。。
そうです、後付けしたアレです(汗

Yさん、いつもご利用有難う御座います!
次は・・・(笑
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
4月1日~10月末日までの期間ですが

Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して
パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して
更に足回りのチューニングも施して
よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・
ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車
'14 FXDB TC96(ストックエンジン)
インジェクションセッティングを行ったり
前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?
などなど・・・
お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!
是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??
北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!
様々なバイクメーカーの取扱いを行わず
専門店として長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ
皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪