本日から3日間旭川では
北海道最大級の食のイベント
”食べマルシェ2016”
こちらのイベントが開催されます♪
北海道内のみならず
日本各地から様々なショップ様が出展してくれます。
このイベントは
常盤公園から旭川駅までの約4kmの道のり全て出展ブース!
これは絶対に楽しいイベントと言えます!!
このイベントを体感しに旭川までお越し頂き
イベント後はS&Fまで遊びにいらしてください♪
ただ・・・
本日と明日の営業時間は
引取り等の作業が御座いますので
12:00~19:30までの営業とさせて頂きますm(_ _)m
当店をご利用のお客様のご紹介で
札幌市より
人気のXL1200Xフォーティーエイトをご入庫頂きました。

'12 XL1200X
既にご存知の方も多いかと思いますが
当店では他店で購入された車両でも
メンテナンスやカスタム等のご依頼は大歓迎なスタイルです☆
実際この車両も他店購入ですが
当店と致しましては入庫頂けることが何よりの喜びです♪
今回のご入庫では・・・

パワービジョン日本正規品を使用して
シャーシダイナモにてコンピューターチューニングを行います。

ちなみにノーマルの混合比の参考として。。。
センサー部が真っ白なのが分かります。
理想の混合比がエンジンに送られている場合
キツネ色に近い焼け色になります。

まずはエアクリーナーの交換からスタート。
ブローバイホースを取り回すべく
スプロケットカバーも予め取り外しておきます。

使用したエアクリーナーは
定番のS&Sティアドロップ型ですが
費用対効果の高い全天候方エアクリーナーの一つです。

組み合わせるマフラーは
同社S&Sのスラッシュカットタイプを選択。
CAN採用の14年以降のXLモデルでは
エキゾ-ストパイプの構成が変わり
2次エアーの混入や排気の戻りなどが軽減されたので
適切なセッティングを施すことが条件ですが
スリップオンマフラーの装着でも十分にパフォーマンスを発揮する事ができます。

今回パワービジョン本体は車体に装着しませんので
正しい初期設定を行い
オーナー様との打ち合わせで決定した構想で
ベースマップを製作して車体にインストールを行います。

その後シャーシダイナモルームに移動して測定開始。
ちなみに・・・

セッティング中の速度です。
何故シャーシダイナモがクルーズドサーキットなのか?
答えの一つはコレです♪
余談ですが、
スピードキャリブレーションを行った上で
XL1200モデルでは
5速、5330RPMで約200km出てます。
キャリブレーションを行わなければ
5速、5330RPMで180km位かと思います。
さぁ、次は仕上げ作業に取り掛かります!
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
4月1日~10月末日までの期間ですが

Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して
パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して
更に足回りのチューニングも施して
よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・
ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車
'14 FXDB TC96(ストックエンジン)
インジェクションセッティングを行ったり
前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?
などなど・・・
お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!
是非ご来店頂き当店で施工への意思を固めてみませんか??
北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!
最近良く聞かれますが
パワービジョンやパワーコマンダー等のダイノジェット製品以外の・・・
・バンス&ハインズ FP3シリーズ
・ツインテック TCFIシリーズ
・ジッパーズ サンダーマックスシリーズ
・テクノリサーチ ディレクトリンク
・スクリーミンイーグル プロチューナーシリーズ
・TTS フラッシュチューニング
などなど様々なデバイスについてですが、
一番オススメなのはハーレーにはパワービジョンです!!
ただ、当店でもリクエストがあればセッティング等は行わせて頂いております。
そしてそのデバイス達をはじめセッティングを行うにあたり
講習を受けていれば必ず「ちゃんと正しく」出来るとは限りません。
ラーメンを作ろうと思えばレトルトでラーメンを作れるのと同じです。
・何故ラーメン屋さんという専門職があるのか?
・何故同じ医療系なのに整形外科専門のお医者様が整形外科専門なのか?
・何故クルマも飲料も全てにおいて製造メーカー等があるのでしょうか?
・何故専門の学校があるのでしょうか?
簡単に言うとどの分野そんなに簡単にデキルものでは御座いません。
そして・・・
当店では購入先を問わず
インジェクションチューニングは勿論の事
当店取扱い車種でしたらカスタムやメンテナンスも行わせて頂いております!
ですので他店購入の方も何も気にせずお気軽にご用命下さい♪
*ハーレーではエボ以前の車両は
信頼のおける各地域の同業者様をご紹介させて頂いております。
様々なバイクメーカーの取扱いを行わず
現在はエボエンジン以降のハーレーをメインに
専門店として常に良い状態で乗って頂けるよう研究を重ねているS&Fへ
皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪