本日はワーキングデー、
明日は祝日ですが遅い夏休み&定休日です。
そんな明日22日(木曜)ですが
個人的に平取か富良野ツーリングを行おうと考えております。
このブログ以外に
当店Facebookページをお借りして告知させて頂いた結果
急なお誘いだった事もあり
現在参加頂ける方は3名となっております。
ですので後ほど当店のFacebookでもお知らせ致しますが
先週断念した平取にハンバーグを食べに行こうと思います☆
”それなら祝日休みだし私も走ろうかな”
という方、一緒にいかがですか??
行けそうな方、
本日ワーキングデーですので
Facebook、メール、緊急連絡先等にご連絡お願い致しますm(_ _)m
先日ご成約頂きましたFLTR-I。
いつも納車前整備を行う前に試運転にて現状を確認致します。
その際に分かった事・・・

まずリアディスクッローターの歪みがあった事・・・

そしてリアホイールベアリングにガタがあった事が判明。。

直ぐに手配を行い両方とも新品に交換。

そうなるとブレーキフルードも当然汚れている事が分かります。
画像では分かりにくいですが
実際に抜いた時には更に茶色くなっておりました。。
もちろんブレーキフルードも前後交換です。

続いてフロント周り。
ブレーキング時やコーナリング時に違和感があったため点検&整備です。

左のフォークオイルシールからオイル漏れが見つかりました。

フォークシールの他にスライダー類も新品に交換。

ちなみに抜いたフォークオイルの色がコチラです。。
フォークオイルもブレーキオイルも
エンジンオイル等と同様に交換サイクルが御座います。
当店のフォークオイル交換の推進は・・・
・初回は2000kmまたは6か月
・次回8000kmまたは2年毎
*乗り方や保管状況により異なります。
フロントフォーク、リアサスペンションの劣化により
1、コーナリング性の低下
2、タイヤの変磨耗
3、ベアリングやシール類へのダメージ
などなど・・・
他にも沢山デメリットが生じてきますので
専門店での早めの対策・点検・整備をお勧め致します。

フロントブレーキもとある異常が見られましたので交換します。

今回使用したのはステンメッシュ製。
今後のカスタムを考慮した仕様変更を兼ねての選択です。
もちろん当店負担分です。
他の部分も同時に点検・調整等を行いまして・・・

完成となりました!
Mさん、今度は末永く愛しちゃって下さいね♪
いつもご利用有難う御座いますm(_ _)m
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
4月1日~10月末日までの期間ですが

Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して
パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して
更に足回りのチューニングも施して
よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・
ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車
'14 FXDB TC96(ストックエンジン)
インジェクションセッティングを行ったり
前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?
などなど・・・
お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!
是非ご来店頂き当店で施工への意思を固めてみませんか??
北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!
最近良くお問い合わせ頂く件で
パワービジョンやパワーコマンダー等のダイノジェット製品以外の・・・
・バンス&ハインズ FP3シリーズ
・ツインテック TCFIシリーズ
・ジッパーズ サンダーマックスシリーズ
・テクノリサーチ ディレクトリンク
・スクリーミンイーグル プロチューナーシリーズ
・TTS フラッシュチューニング
などなど様々なデバイスについてですが、
勿論当店でもリクエストがあればセッティング等は行わせて頂いております。
そして・・・
当店では開店当初より購入先を問わず
インジェクションチューニングは勿論の事
当店取扱い車種でしたらカスタムやメンテナンスも行わせて頂いております!
ですので他店購入の方も何も気にせずお気軽にご用命下さい♪
皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪