1日のブログ、
そして先日より再度お知らせ致しておりますが
1月29日~2月5日までの1週間、
ラスベガス本社への研修のため臨時休業とさせて頂きます。
上記期間のご連絡先は時差の関係も御座いますので
ホームページ記載の緊急連絡先と
Facebookページへのメッセージのみとさせて頂きます。
*万が一帰国が遅れてしまった場合
ブログかFacebookでご報告させて頂きます。
更なるS&Fの技術と知識の向上と
当店をご利用頂く皆様へのサービス向上の為、
どうかご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
なお、
毎月1日の月間予定ブログは
明日アップさせて頂きたいと思います。
29日の記事なのに2月1日と表記されますが
未来記事としてアップした記事となりますので
混乱させてしまい申し訳御座いませんが
2月の行事、臨時休業等は
そちらの記事を参考にして下さいますよう宜しくお願い致します。
KさんのFXSBブレイクアウトですが

早速カム周りの作業に取り掛かりたいと思います。
作業を進めて行く中で・・・

油圧リフターの擦り傷、

そのボアの擦り傷、

擦り傷のあったリフター側のカム山の擦り傷、

クランクシャフトの擦り傷などが見受けられました。
ですが、
計測した結果全てリミット内でしたので
再利用OKとオーナーさんにお伝えして
継続作業の了解を得て作業を進めさせて頂きました。

今回使用させて頂きますカムは
当店では初となります「RED SHIFT575」

純正カムと比較して
目でもハッキリと分かるように
開閉タイミングが全く違うのが良く分かります。
ストローカーエンジンのTC96に合いそうな形状です。

同時にカムプレートとオイルポンプも交換致します。
費用対効果の高いスクリーミンイーグル製をチョイス。

アッセンブリールーブを細かく塗布して組み込んでいきます。

そして・・・
チェーンテンショナーとインナーカムベアリングは
カムシャフトと同じくジッパーズ製品を選択。
プッシュロットとリフターはスクリーミンイーグル製で組み込みます。
さて、
どれだけ変貌を遂げる車両になるのか楽しみです♪
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
先日
Facebookページで告知させて頂きましたが
2月1日~3月16日位までの期間
平日に数日ワーキングデーを追加させて頂きます!
ただ、
平日に増えたワーキングデーでは
通常営業時間内のみ電話対応は行わせて頂きます。
何曜日にワーキングデーを追加るのか?
明日アップ致します未来記事の
2月1日のブログにてお知らせさせて頂きます。
ご依頼下さった方々の車両を
シーズンまでにお渡しさせて頂く為の取り組みで御座います。
どうかご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。。