帰国2日目の本日は
まだ時差ボケが残っておりシャキっとしておりませんが、
通常のワーキングデーとして動かせて頂いております。
ご来店・お電話等お気をつけ下さいませ。。。

渡米時に様々な事を学ばせて頂きましたが
全てをお話しすることが出来ないのも事実でありまして・・・
学んだ事にちなんでBookを少量、
そして雑貨を少量ですが入庫致しまして、
ご来店下さいました方へのお土産を数量限定で入れさせて頂きました。
金曜日以降でお願いさせて頂いておりますが
是非お時間のある方は週末S&Fにご来店下さいませ~。。
さて、
小樽のKさんのFXSBブレイクアウトですが

組付けに向けて作業を進めております。
まずはリリーフバルブスプリングの交換からスタート。

上が純正のリリーフバルブKITで
下がZipper'sのリリーフバルブKITで、
Zipper's製品に交換させて頂きます。

インナーカムベアリングも同社製に交換して
Iマークを合わせてカムシャフトを組み付けます。

クランクシャフトの芯出しを行い
カムプレートとオイルポンプを固定します。

チェーンスプロケットを取り付けて
チェーンラインを計測するのですが・・・
装着されていたスペーザーを使用すると
これだけ上下でチェーンラインが違ってきます。
ちなみに、
画像では差し金を使用しておりますが
これは分かり易くするために使用しただけですので
実際の作業では違う製品を使用して計測致しております。

これでカム周りの組付けが終了!

次はプッシュロッド周りの作業に取り掛かります。
使用するリフターはSEハイキャパシティータペットローラー。

リフラーを組む際にリフターカバーを・・・

可能な限りピカピカに磨いておきます。

そしてハイリフトカムに交換する際
純正プッシュロットは対応しませんので
自由に長さを調整できるアジャスタブルプッシュロッドに変更。

こんな感じでエンジン周りの作業は終了致しました。
あと少しで全ての組み付け作業が終了です!
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
先日1日のブログ、
そしてFacebookページで告知させて頂きましたが
2月1日~3月16日位までの期間
平日に2日間ワーキングデーを追加させて頂きます!
ただ、
平日に増えたワーキングデーでは
通常営業時間内のみ電話対応は行わせて頂きます。
月曜と火曜日が特別ワーキングデーとなっておりまして
ご依頼下さった方々の車両を
シーズンまでにお渡しさせて頂く為の取り組みで御座います。
どうかご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。。