昨日と今日の特別ワーキングデーは
通常営業時間内での電話対応のみとなっており、
水曜日のワーキングデーと木曜日の定休日は
メールのみの対応となっております。
金曜日までご来店・お問合せ・お電話等お気をつけ下さい。。
既にご存知の方も多いかと思いますが
ここで・・・
2013年までのツーリングモデルにお乗りの方に嬉しいお知らせが御座います!
従来の社外オーディオとは違い
純正オーディオと同じように使用できる優れものです!
ちなみに純正オーディオと違うのは・・・
・CDが聴けない(2006~2013年モデル)
・カセットテープで音楽は再生できない(1998~2005年モデル)
・Bluetoothが使用できる
・デッキカバーを外して中にiphone6 plusまでは入る
・追加アンプ無しでスピーカーを2個追加できる(ウルトラモデル除く)
そして一番の注目は・・・
・防水機能が備わっている(純正同等)!
・車速に合わせて音量が変化する!!
・純正ハンドルスイッチで操作できる!!!
・外部入力も備わっている!!!!
至れり尽くせりなHot Itemです☆
フルカラーとモノクロディスプレィの2機種をご用意。
気になる方はS&Fまでご用命下さいませ~
新ひだか町のYさんのFLSTC、

交換するために部品を外したあとは
個人的にいつも気になってしまう部分の清掃を行います。
タンクに隠れて手の届かない場所は
年数の経過によりガンコな汚れになっておりました。。。
これを数時間掛けて磨き・・・

ここまで輝きを取り戻すことが出来ました!

そして、
勿論エアクリーナーBOXに隠れていたプッシュロッドカバーも・・・

可能な限り綺麗に磨きました。
これで気持ち良く作業を進める事が出来ます♪

ハンドルやケーブル交換と同時に
追加オーダー頂きましたHSR42Polishキャブを装着。

一番難点なのはコチラで
HSR用CVキャブアダプターはサテン生地。
このままではキャブレターの輝きと相反してしまいますので・・・

コチラも数時間掛けて磨きました。
もっと時間を掛ければ更に輝くのですが
違和感のない程度までに留めさせて頂きました。。

まずはキャブレターの仮付けを行い
エンジンと干渉しないよう加工を施し装着が完了!

先程磨いたCVアダプターですが
いつも綺麗に維持されているYさんですので
こうした細かい部分もきっと気にされて磨くはず!
Yさん、
現車を見る際ここも気にしてみて下さいね(笑

フューエルラインの新設、
バキュームホースの修正等を行いまして・・・

吸気系の作業、
ハンドル周りの作業が終了致しました!
次はフォーク周りと前後タイヤの交換を行います。
ちなみに、
ハンドルには「とあるサービス」を施しました♪
追伸・・・
Yさん、25日にお越しの際に現車を見れるようにしておきますね♪
お送りした写真よりも良い感じですよ!
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
先日1日のブログ、
そしてFacebookページで告知させて頂きましたが
2月1日~3月16日位までの期間
特別ワーキングデーと題しまして
平日に2日間ワーキングデーを追加させて頂きます!
ただ、
平日に増えたワーキングデーでは
通常営業時間内のみ電話対応は行わせて頂いておりますが
通常のワーキングデー同様に
店舗を閉店して集中作業を行う日ですのでご入店できません。
月曜と火曜日が特別ワーキングデーとなっておりまして
ご依頼下さった方々の車両を
シーズンまでにお渡しさせて頂く為の取り組みで御座います。
どうかご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。。