人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup

'04 FLSTC 一先ず完成!





週末は沢山の方々のご来店有難う御座います!

ご来店頂いた方の中で

ご新規様、常連様に関わらず

商談中につきお話ができなかった方が数名いらっしゃいました。。

何分一人で95%以上の業務を行わせて頂いており

混雑時には手が回らずご迷惑をお掛けしてしまう事がしばしば。。。

それをご理解頂いている方が殆どで

ご理解ご協力を頂いている事に日々感謝致しております!

お陰で土曜日に2台契約を頂くことが出来ました。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_09554096.jpg

これからの時期は混雑することが多くなってしまうかと思います。

その際もお話出来ない事もあるかと思います。

誠に勝手で恐縮では御座いますが

今後とも皆様方のご理解ご協力の程宜しくお願い致しますm(_ _)m








新ひだか町のYさんのFLSTC、

\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_23082027.jpg

本日はリア周りの作業を行います。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_23082011.jpg

リアタイヤに関しましては

残り溝が少なくなっている事もあり正に交換時期でした。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_23082124.jpg

ただ一番困ったのがコチラで、

ホイールベアリングにアクスルシャフトが腐食により固着。

丁度ホイールベアリングの交換も行うので

迷わずヒートガンでアクスルシャフトやベアリングレースを温めて・・・


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_23082197.jpg

かなり大変でしたが無事抜き取ることができました。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_18250679.jpg

この腐食した部分を・・・


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_18250668.jpg

可能な限り綺麗に磨きグリスアップ。

タイヤを交換して元通り憎みつけて作業終了です。

\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_18250709.jpg

続いてテールランプ球の交換。

何故かナイロンワッシャーの位置が逆でした事と・・・


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_18250748.jpg

テールランプソケットがしっかりと装着されておりませんでした。

恐らくここから水が浸入して球切れを起こしたものと思われます。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_18250830.jpg

そして2004年モデルの初期型に乗られており

アップデートを行われていない方ならご存知かと思いますが

この年式よりイグニッションモジュールが変更となり

初期方のみ800rpmを一定時間下回ると

何の前触れもなくエンジンが停止してしまうんです。

ちなみに2000~2003年モデルまでは

一定時間800rpmを下回ると進角が0度になり

グッとアイドリングが落ちる仕様になっております。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_22380961.jpg

そのモジュールを

Twintec TC88A Japan versionに変更。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_18250874.jpg

入荷待ちだったサドルバックステー。


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_09115361.jpg

スタッドボルトとステーが入荷致しましたので・・・


\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_09115468.jpg


早速交換して対策終了。

\'04 FLSTC 一先ず完成!_d0348774_22381042.jpg

未だマイナス10度以下の最高気温という事もあり

ホワイトウォール保護のリボンは納車前の洗車にて落としたいと思います。

ガラッと印象が変わりましたね。

来年の冬季プランではライト周りのカスタムやりましょう♪

Yさん、

この度はS&Fをご利用頂き有難う御座いました!

















ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑






先日1日のブログ、

そしてFacebookページで告知させて頂きましたが

2月1日~3月16日位までの期間

特別ワーキングデーと題しまして

平日に2日間ワーキングデーを追加させて頂きます!

ただ、

平日に増えたワーキングデーでは

通常営業時間内のみ電話対応は行わせて頂いておりますが

通常のワーキングデー同様に

店舗を閉店して集中作業を行う日ですのでご入店できません。

月曜と火曜日が特別ワーキングデーとなっておりまして

ご依頼下さった方々の車両を

シーズンまでにお渡しさせて頂く為の取り組みで御座います。

どうかご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。。





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open      11001930(冬季期間 12001900

Close      毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX     0166-74-5230

HP        http://sandfmotorcycle.com

Facebook    https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail      info@sandfmotorcycle.com






by sandfmotorcycles | 2017-02-27 10:19 | FLSTC | Comments(0)