本日は特別ワーキングデーとなっております。
とても心苦しい選択ですが
この日を設けなければ皆様の車両を完成させることが困難だけではなく
しっかりと仕上げることが出来ないのが正直なところです。
帰国後ご来店の依頼を頂いておりますが
大変申し訳御座いませんが期間中、
ご来店は金・土・日・祝にお願い致しますm(_ _)m
KさんのFXSBは配線処理を進めつつ
シャーシダイナモ上の試運転準備を進めて参ります。

まずはネック部分にあるコチラの配線から。

ウインカーの配線でして
必要最小限に処理させて頂きますので・・・

こんな感じで処理させて頂きました。

続いてパワービジョン本体の取付け。

リンクケーブルを這わしたあと
フレームやロッカーボックス等の美装を今一度行いまして・・・

最後にタンクを装着。
その際に・・・

タンク下に這わしてありました
恐らくコチラのイルミネーションの配線ですが・・・
部分的に短絡寸前の状態でしたので
安全を考慮致しまして取り外させて頂きました。

続いてシート下の配線処理です。

部分的にコネクター部より修正をさせて頂き・・・

浸水により腐食してしまう恐れがある
エレクトロタップを全て除去させて頂き・・・

一本ずつ必要最小限で被服の修正を行いました。

部分的にギボシを使用致しまして
将来的に配線の腐食が発生した際にも
メンテナンスを施しやすい仕様に最小限で配線処理させて頂きました。

今回の作業で使用しなくなった配線です。
量は少ないのですが
CAN制御になったモデルでは今後に大きく影響が出てきます。

最後にパワービジョンの初期設定と同期作業を行い・・・

初期MAPを製作致しまして
シャーシダイナモ上で一先ず100km程試走を行います。
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
先日1日のブログ、
そしてFacebookページで告知させて頂きましたが
2月1日~3月16日位までの期間
特別ワーキングデーと題しまして
平日に2日間ワーキングデーを追加させて頂きます!
ただ、
平日に増えたワーキングデーでは
通常営業時間内のみ電話対応は行わせて頂きます。
月曜と火曜日が特別ワーキングデーとなっておりまして
ご依頼下さった方々の車両を
シーズンまでにお渡しさせて頂く為の取り組みで御座います。
どうかご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。。