人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup

'98 FLSTS






本日、

北海道旭川市のS&Fより・・・

今年度初の初乗りをされる方がお見えになられます!

その方は・・・

何と女性です!!

少しずつ車両が旅立っていく日が訪れたんですね。

まだまだ未完成車両が多いので

新たに紐を締めなおして作業を進めて行きます!







岩見沢市のSさんのFLSTS、


\'98 FLSTS_d0348774_09172108.jpg

ハンドル交換に伴いケーブル交換を行うのですが

全て持込のケーブルを使用して作業を行います。

まずクラッチケーブルですが、

一昔前に採用されていたイージークラッチが使用されており、


\'98 FLSTS_d0348774_09172237.jpg

再使用を試みましたが

ご覧のようにクラッチケーブルの取付が不可能なので

このイージークラッチを取り外して作業を進めさせて頂きます。


\'98 FLSTS_d0348774_09172250.jpg

フューエルコックは負圧式から直式へ変更。


\'98 FLSTS_d0348774_09172308.jpg

フューエルラインもご希望のメッシュタイプに変更。


\'98 FLSTS_d0348774_09172338.jpg

そしてブリーザーキットですが

取付位置が逆だった事と・・・


\'98 FLSTS_d0348774_09172454.jpg

ブローバイホースの変更を行う為・・・


\'98 FLSTS_d0348774_09172411.jpg

正規の取付方法に戻させて頂きました。


\'98 FLSTS_d0348774_09233940.jpg

フューエルラインのエンドには

カスタムフューエルラインエンドを使用。


\'98 FLSTS_d0348774_09233952.jpg

クロスオーバーラインも同様のものに変更致しました。


\'98 FLSTS_d0348774_09234055.jpg

持込のデタッチャブル・ウインドウシールドマウントは

ネジが不足していた為

代替品のネジを使用して装着致しました。


\'98 FLSTS_d0348774_09234001.jpg

ケーブル類の交換を終えたあとは

クラッチケーブルの初期設定を行い・・・


\'98 FLSTS_d0348774_09234134.jpg

一先ず完成となりました。

この後マフラー加工を行うのですが・・・

ガソリンも適切に噴霧せず、

スパークも飛ばない状態でエンジンが始動せず。。。

別料金となってしまいますが

キャブレターと点火の修理も進めて行きたいと思います。。。










ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑






今週末に当店初の乗出し希望者が居られます!

これから雪解けが進み

バイクに乗りたいと思われる方も多いかと思います。

そこでお願いです!

当店に冬季プランや保管を頂いている方・・・

\'98 FLSTS_d0348774_09485724.jpg

例年通りなのですが

この時期は大変混雑致しますので

乗り出し希望日の最低一週間前にご連絡お願い致します!

順番通り作業を行っておりますので

どうかご理解ご協力の程宜しくお願い致します。









S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open      11001930(冬季期間 12001900

Close      毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX     0166-74-5230

HP        http://sandfmotorcycle.com

Facebook    https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail      info@sandfmotorcycle.com




by sandfmotorcycles | 2017-03-19 09:41 | FLSTS | Comments(0)