先ず初めに・・・
本日の開店時間が
12時からに変更とさせて頂きます。
車両入れ替えと打ち合わせの為
ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。。
来月7日に迫りました
北海道の人気イベント・・・

Plug in sapporo 2017
今年も当店はPlugin Sapporoに出展させて頂きます!
持っていく車両は2台のDYNAです。
詳細は当日の会場で是非ご覧下さいませ!!
当店で前売り券を販売中♪
当日は3000円、前売りは2500円になっております。
数に限りが御座いますが
是ご購入の際は是非ともS&Fで宜しくお願い致します・・・m(_ _)m
丁度一年ほど前にご購入頂きました
市内のIさんのFLHRC、

冬季プランの中でも
ポイントの高い部分のカスタムを行います。
今回もチョロ(チカーノ)スタイルには欠かせないカスタムポイントです。

それはフューエルゲージです。
HD純正ポップアップガスキャップセットです。

専用ガスキャップをタンクに取付けまして
キャップ周辺に脱脂を行い・・・

フゾクノトリムリングを装着します。

続いてフューエルレシーバーの取付。
カプラーより配線を抜き取り・・・

車体へ装着して作業完了です。
一体何故ポップアップガスキャップセットの交換が
今回のカスタムでポイントが高いのかと申しますと・・・

ハンドルの高さを可能な限り低く出来るからです!
FLT/FLHT/FLHR系では
タンクとトリプルツリーの位置関係の問題で
ハンドルを低くセットアップすることが困難です。
ちなみに、
画像の位置が純正キャップ使用で一番低い位置でして・・・

これがキャップ交換後に合わせたハンドルバーの高さです。
こう見たら少しの差ですが
実際に見るとこの差が全体像に大きな意味をもたらします。
次は・・・
キャップの次に大きなポイントとなります
ナンバーステーの製作に移りたいと思います。
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
これから雪解けが進み
バイクに乗りたいと思われる方も多いかと思います。
そこでお願いです!
当店に冬季プランや保管を頂いている方・・・
例年通りなのですが
この時期は大変混雑致しますので
乗り出し希望日の最低一週間前にご連絡お願い致します!
順番通り作業を行っておりますので
どうかご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
そして・・・
S&Fのブログをご覧頂いており
更にS&FのFacebookページに「いいね!」されている方限定で・・・
オイル交換工賃無料キャンペーンを実施致します!
これから作業を行わせて頂く方、
ご来店でオイル交換をご希望される方、
キャンペーンをご利用頂く際は・・・
「ブログ見た」と言って頂き、
次に「Facebookページへのイイね!」の画面をお見せ下さい。
もし何らかの都合で「イイね!」ができない方は、
ご来店時にFacebookかInstagramで
S&Fのスポットにチェックインを頂き「ブログを見た」とお伝え下さい。
Facebook等のSNSをやられていない方は
「ブログ見た」と言って頂ければご利用頂けますm(_ _)m
是非とも宜しくお願い致します!
そして・・・
ここで改めてお願いがあります。
入り口の片側でもシャッターが閉まっていて
尚且つCLOSEの札がかかっている時は
店内に人が居る場合でも店舗営業は致しておりません。
*運送会社様および当店関係者は除きます
大変申し訳御座いませんが、
通常営業時間内に改めてお越し下さいませ・・・!
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。。。