来月7日に迫りました
北海道の人気イベント・・・

Plug in sapporo 2017
今年も当店はPlugin Sapporoに出展させて頂きます!
持っていく車両は2台のDYNAです。
詳細は当日の会場で是非ご覧下さいませ!!
当店で前売り券を販売中♪
当日は3000円、前売りは2500円になっております。
数に限りが御座いますが
ご購入の際は是非ともS&Fで宜しくお願い致します・・・m(_ _)m
市内のYさんのFLTRX、
いよいよ塗装が上がってきましたので組み付けていきます。

組付けの際に行いたい各部の磨き。
普段手の入らない場所、見えない場所に限らず磨いていきます。

勿論クロームメッキパーツもガッチリ磨きます。

気になるカラーリングはBlack??
と思われる方が多いかと思いますが・・・

ただのBlackでは御座いません。
室内では黒に見えますが
屋外の太陽光で見ると素晴らしい輝きを放ちます。
原色のヒントは「L社」です(笑

続いてフロントエンド。
コチラも可能な限り隅々まで磨き、
終わった段階でナセルカバーとインナーフェアリングを装着致します。
そして・・・

今当店で人気のオーディオの取付を行います。
このデッキの最大の魅力は
「純正の機能をそのまま生かすことができる」
です!
簡単に申しますと
配線処理等を行うことなくデッキそのものの交換が可能で
純正と同じく車速に応じて音量の自動増減をはじめ
ハンドルスイッチでのコントロールも可能な商品となっております。
しかも!
240wアンプ内臓で4スピーカーまで鳴らす事が可能な商品になります!
更に・・・!!

オーディオフェイスパネル裏側に
14年以降モデルと同じように
Bluetooth機能が標準装備となり
USBケーブル等が予め設置されており
しかもiphone7+も余裕で収納できるスペースとなっております。
ただ、
デメリットを挙げるとすれば
CDの再生機能と日本のラジオ受信ができなくなる事です。。

デッキの取付が終わりましたので・・・

次はUSB電源ソケットの取付を行いまして・・・
最後にウインドウシールドを装着するためのグロメットを
一部新品の交換してシールドの取付を行い・・・
そしてシールドトリムの取付を行い・・・
クラッチケーブルの干渉部分の保護を行いまして・・・
完成致しました!
まるで車両を買い換えたかのような新しい姿に生まれ変わりました♪
Yさん、いつもご利用有難う御座います。
追伸。。。
USBソケットが入荷したのですが・・・
もう少しだけ作業開始までお待ち頂けますと幸いです。。。
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
これから雪解けが進み
バイクに乗りたいと思われる方も多いかと思います。
そこでお願いです!
当店に冬季プランや保管を頂いている方・・・
例年通りなのですが
この時期は大変混雑致しますので
乗り出し希望日の最低一週間前にご連絡お願い致します!
順番通り作業を行っておりますので
どうかご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
そして・・・
S&Fのブログをご覧頂いており
更にS&FのFacebookページに「いいね!」されている方限定で・・・
オイル交換工賃無料キャンペーンを実施致します!
これから作業を行わせて頂く方、
ご来店でオイル交換をご希望される方、
キャンペーンをご利用頂く際は・・・
「ブログ見た」と言って頂き、
次に「Facebookページへのイイね!」の画面をお見せ下さい。
もし何らかの都合で「イイね!」ができない方は、
ご来店時にFacebookかInstagramで
S&Fのスポットにチェックインを頂き「ブログを見た」とお伝え下さい。
Facebook等のSNSをやられていない方は
「ブログ見た」と言って頂ければご利用頂けますm(_ _)m
是非とも宜しくお願い致します!
そして・・・
ここで改めてお願いがあります。
入り口の片側でもシャッターが閉まっていて
尚且つCLOSEの札がかかっている時は
店内に人が居る場合でも店舗営業は致しておりません。
*運送会社様および当店関係者は除きます
大変申し訳御座いませんが、
通常営業時間内に改めてお越し下さいませ・・・!
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。。。