まず初めに・・・
<<本日の営業>>
先月より当店Facebookページでもお知らせさせて頂きましたが
平成29年11月30日をもちまして
現在営業中の「旭川市神楽6条11丁目1-21」の店舗での営業を終了とさせて頂き
当店の店長「カブ(♀)」を筆頭に・・・
12月9日(土曜)~11日(月曜)、
そして、
12月16日(土曜)~18日(月曜)までの期間
新店舗にてプレオープンさせて頂きます!
*定休日、ワーキングデーは変わり御座いません。
*自動車部門は通常通り営業致しております。
*上記日程以外にご来店等をご希望される場合、
事前にご連絡頂ければ可能な限り開店等の対応をさせて頂きます。
なお、本営業は新年1月5日からとなりますが
プレオープン日には第一段階として新しく生まれ変わった当店になりますので
是非とも一度足をお運び頂ければ幸いで御座います。
どうか皆様、今後とも末永くお付き合いの程宜しくお願い致します!
本日は久しぶりにバイクネタで御座います。。
ご紹介させて頂くのは・・・
遠軽町のNさん所有の
FXDWG(ダイナ・ワイドグライド)になります。
冬季プランでご入庫下さいました。
まずはリア周りから作業スタート!
今回の作業は色々問題を解決しながらになるのですが

一番苦労するであろう部分は
デタッチャブルキットの再利用になります。
持ち込みのHD純正デタッチャbルサドルバックの取付で、
このよううに
純正品の併用に対応はしているのですが・・・
リアウインカーの仕様を変更しますので
ただ単に「ポン」と装着できる訳ではないんです(汗
まずはフェンダーストラットカバー等の取外しを行い
サドルバック装着用の構成部品の組付けを進めていきます。
露出するフレームを奇麗に磨いてから
サスペンションマウンドボルトを
通常とは異なる装着方法に変更させて頂きました。
何度か仮当てを行いつつ
何とかサドルバックの取付が終了致しました。。。
ダイナ系のデタッチャブルサドルバック、
色んな部分で対策等を行っていく必要がありますので
それは後日ウインカーが入荷した時点で考えて進めて参ります。
ブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
最後に・・・
当店で販売中の車両も御座います。
Goobikeに掲載できないコチラの牽引トレーラーをはじめ・・・
委託販売の中型バイクをはじめ
店内にはハーレーダビッドソンの中古車も多数御座います。
牽引トレーラー以外の詳細は・・・
コチラのページに記載されております。
*ページ記載以外にも店頭だけで販売中の掘り出し車両も御座います。
是非ともご来店下さいませ~!!
〇S&F motorcycle(ハーレー部門)
・HP http://sandfmotorcycle.com
・Instagram https://www.instagram.com/sandfmotorcycle
・Facebook https://www.facebook.com/sandfmotorcycle/
〇S&F cubholder(スーパーカブ部門)
・Instagram https://www.instagram.com/sandfcubholder/
・Facebook https://www.facebook.com/sandfcubholder/
〇S&F automobile(自動車部門)
・Close 不定休
・Instagram https://www.instagram.com/sandfautomobile/
・Facebook https://www.facebook.com/sandfautomobile/
・Gmail sandf.takahashi@gmail.com(直通連絡先)
〇各部門共総合受付
・Address 北海道旭川市東旭川北1条5丁目1-28
・Open 11:00~19:00
・Close 毎週木曜日・ワーキングデー(自動車部門除く)
・TEL/FAX 0166-74-5230
・E-Mail info@sandfmotorcycle.com