<<本日の営業>>
本日は通常営業となっております。
今月の営業時間や臨時休業等、
1ヵ月の予定を綴ったブログはコチラになります↓↓
本日も皆様方のご来店お待ち致しております。
<<ゴールデンウィークの営業>>
今年の予定は以下の通りとなります。
☆4月29~30日の連休は通常営業となっております。
☆5月3(定休日)~4日は17時までの営業とさせて頂きます。
☆5月5~6日はプラグイン札幌に出店のため臨時休業となります。
どうぞ宜しくお願い致します。
<<ハーレー部門・スーパーカブ部門からのお願い>>
現在業務が非常に混雑しておりますので
営業時間外のご来店・お電話の対応が今月下旬まで困難となっております。
仕事の事情等で営業時間外にしかご来店が困難な方は、
ご来店予約を頂ければ可能な限り対応させて頂きますので
まずは一度ヘッドオフィスまでご相談頂ければ幸いです。
本日はメンテナンス編です。
先日アップ致しました
TC88エンジンのカムチェーンテンショナーが破損してしまった車両ですが
様々な事を想定して今後の事も考え修理をさせて頂く事となりました。
バイクのリアタイヤへリンクさせるチェーンと同様に
カムチェーンも状況によっては交換をお勧めするケースが御座います。
例えば、
今回のように2次側(外側)のテンショナーが破損してしまい
チェーン自体にスチールのブラケットが長く干渉してしまった場合、
チェーン本体をはじめスプロケットやカムにもダメージが発生してしまいます。
その場合、
カム本体、カムチェーン、チェーンスプロケットの交換をお勧め致しております。
そして・・・
テンショナーが破損してしまったという事は、
破損した樹脂と鉄粉がエンジンオイルと共にオイルラインに流れた事になります。
それを考えると
折角カム周りの作業を行うのであればオイルポンプの交換をお勧め致します。
結果・・・
・カム本体
・カムチェーン
・スプロケット
・オイルポンプ
・カムチェーンテンショナー
・カムサポートプレート
・カムベアリング各種
といった大きく言うと上記部品を最低でも交換した方が良いのでは?
そう当店では思っております。
もちろんプッシュロットや油圧リフター等も交換できれば良いのですが、
使用できるようでしたら多少リスクはありますが少しでも安く直るよう再使用させて頂いております。
ですので、
今回選択したパーツは・・・
・スクリーミンイーグル製カムプレート&オイルポンプセット
・S&S製510チェーンドライブカム
という感じです。
キットに同梱されているカムチェーンスプロケットは
スペーサーキットを使用してチェーンラインを出していきます。
キットに同梱されていない部分は
COMETIC社のMLSガスケットキットを使用します。
もちろんその際ブローバイフィルターの交換も行います。
各部を可能な限り磨きつつカム周りを組み上げていきます。
ロッカーカバーも可能な限り綺麗にしておきます。
アライメントツールを使用して
ロッカーカバーの装着も進めて参ります。
メッキのボルトカバーがしっかりと装着され
マフラー等の装着を行い最後に試運転を行います。
の前に・・・
純正の負圧コックから燃料が漏れておりましたので
負圧弁を殺して負圧レスタイプのコックへ交換致しました。
カム周りの半分以上は新品部品を装着しておりますので
しっかりと暖気を行い、
最低でも500kmはゆっくりと走行して慣らし運転を行い
オイル交換も新車同様に1000km走行までに1~2回は行ってください。
新車で購入したと同じ感覚で乗って頂ければ一番良いかと思います。
この度はご利用、ご紹介頂きまして有難う御座いました。
別件でご報告です。

遠軽のN田さん(FXDWG)、
市内のN沢さん(XLH883)、W林さんFXDWG)、
帯広のN村君(FLSTC)、
群馬のI谷さん(FXD)、
先程作業が終了致しましたので
本日以降お渡しできる状態となっております。
*群馬のI谷さん、
お手数ですが確認させて頂きたいのでどちらに決済頂いたのかご返信お願い致します
ブログランキングに参加致しております。
↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
最後に・・・
当店で販売中の車両も御座います。
委託販売の中型バイクをはじめ
店内にはハーレーダビッドソンの中古車も多数御座います。
詳細は・・・
コチラのページに記載されております。
*ページ記載以外にも店頭だけで販売中の掘り出し車両も御座います。
是非ともご来店下さいませ~!!
★S&F motorcycle(ハーレー部門)
・Instagram
*是非フォローお願い致します
・Facebook
*いいね!お願い致します
★S&F cubholder(スーパーカブ部門)
・Instagram
*是非フォローお願い致します
・Facebook
*いいね!お願い致します
★S&F automobile(自動車部門)
・Close 不定休
・Instagram
*是非フォローお願い致します
・Facebook
*いいね!お願い致します
・Contact sandf.takahashi@gmail.com(直通連絡先)
★S&F Garage(ガレージ・リノベーション部門)
・Facebook 製作中
*各部門のFacebookページに「いいね!」下さいますよう宜しくお願い致します!
★株式会社 結(各部門総合受付事務局)
・Address 〒078-8251 北海道旭川市東旭川北1条5丁目1-28
・Open 11:00~19:00
・Close 毎週木曜日・ワーキングデー(自動車部門除く)
・TEL/FAX 0166-74-5230
・Facebook https://www.facebook.com/sandfgroupyui/
・E-Mail info@sandfmotorcycle.com