それでは本日も・・・
まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。
当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。
毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので
まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。
<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>
<<今週のショールーム営業予定>>
☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆
*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります
*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます
〇11月15日(月)・・・・・・・・・・・・・・12:00~18:00
*水曜日にご来店をご希望の方は17時までにご連絡お願い致します
〇11月9日(火)・・・・・・・・・・・・・・・12:00~18:00
〇11月10日(水)・・完全予約制(ご予約頂いた時間外は店頭対応不可)
↑↑休業ではなく「集中作業日およびセリ日」として営業中です↑↑
*セッティングや重作業等で手が離せませんのでご連絡は「公式LINE」よりお願いします
〇11月11日(木)・・・・・・・ショールーム定休日・冬季プラン便出航
〇11月12日(金)・・・・・・・12:00~18:00(創業感謝祭)
〇11月13日(土)・・・・・・・12:00~18:00(創業感謝祭)
〇11月14日(日)・・・・・・・12:00~18:00(創業感謝祭)
”営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません”
*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません
*ワーキングデー・休業日・営業時間外に携帯電話へお電話頂きましても対応できません
*ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡、緊急連絡は「緊急連絡先」「LINE」にお願い致します
↓↓毎月1日に月間予定を告知致しております↓↓
*予定が変更になりましたら「日々のブログ」にてお知らせ致します。
<<ヘッドオフィス営業時間外のご連絡は緊急連絡先およびLINEよりお願い致します>>
緊急連絡先 → sandf.takahashi@gmail.com
S&F公式LINE → @ktf5040i (記事後半に記載)
<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>
本日の完成車両および業務連絡は・・・

市内のK様のXL1200X、
開店前に試運転を行いまして現状確認もさせて頂きました。
サイレンサーとバッテリーは交換した方が良さそうでした。。
冬季プラン便についてのお知らせです

↓↓冬季プランと冬季保管の概要はコチラをご覧下さい↓↓
冬季プランとは、冬の乗らない期間を利用して作業を行わせて頂く代わりに
一部製品と作業工賃を通常よりも安価にご提供させて頂き、
更に道内一円の引取料金と来年5月末までの冬季保管料を無料にてご提供させて頂くサービスです。
↓↓下記のような便を組ませて頂き引取業務を行っております↓↓
・南道東便の出航決定・
1・根室市の「M様のFLHR」ご成約有難う御座います!
*10時半頃根室入り予定
2・音更町の「T様のFLSTN」ご成約有難う御座います!
3・音更町の「T様のFLSTF」お引取り承りました!
*14時頃帯広入り予定
4・北見市の「O様のFLTRXSE117」ご成約有難う御座います!
*道路状況によっては翌々週になってしまうかも知れません。。
(11月11日にお引取り予定です)
・道央便出航決定・
1・月形町の「I様のFLSTN」ご成約有難う御座います!
2・空知太の「K様FLTCU」ご成約有難う御座います!
3・砂川市の「K様のXL883N」ご成約有難う御座います!
4・札幌市の「K様のFLSTFB」諸々と有難う御座います!
(11月4日にお引取り予定です)
・北道東便出航決定・
1・佐呂間町の「T様のFXDB」ご成約有難う御座います!
2・網走市の「I様のFLSTSC」ご成約有難う御座います!
3・湧別町の「S様のFXSB」ご成約有難う御座います!
4・遠軽町の「H様のロードホッパ」ご成約有難う御座います!
(10月28日にお引取り予定です)
・浦河便の出航決定・
1・浦河町の「T様のFLHXS」ご成約有難う御座います!
2・富良野の「S様のFLSTF」ご成約有難う御座います!
(積載枠が残り二分御座いまして11月18日にお引取り予定です)
*静内・苫小牧・日高地方の方からのご連絡お待ち致しております!!
・名寄便の出航決定・
1・剣淵町の「S様のXL1200CX」お引取りのご用命有難う御座います!
(積載枠が残り1分御座いまして11月12日以降のお引取り予定です)
*名寄・士別・上川地方の方からのご連絡お待ち致しております!!
何度かご紹介させて頂いておりますし
WEB上でも多く書かれているので既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが・・・

本日もカムチェーンテンショナーについて少し書かせて頂きます。
現在ご入庫中の池田町のM様のFLSTC、
メーター交換につき走行不明という事もあり一度点検させて頂きました。

一番簡単に確認できるのが2次側のこの部分。
TC88(2006年ダイナ除く)はバネ式のテンショナーとなっており、
更にチェーン自体も太いものが採用されてギアピッチも少し広めの設計という事もあり
画像オレンジ色の「シュー」が破損する事によるトラブルが多い事で知られておりますが・・・
この2次側の摩耗が酷くなくても

カム側の1次側も同じだけ摩耗しているとは限りません。
どちらかと言うと1次側の方が2次側の「倍近く」摩耗している事が多いです。
*当店で見させて頂いている車両のほとんど平均3~4万キロが交換時期です
このシューだけを交換する事も出来ますが
使用状況によっては3万キロ毎に交換する事になる場合が御座いますので
当店ではTC96と同じ「油圧式」に変更させて頂く事をお勧め致しております。
ちなみに・・・
そのTC96エンジンですが・・・
TC88と比較すると飛躍的にロングライフにはなっておりますが、
”クランク側のカムベアリングのライフはTC88と殆ど同じ”
ですので、
仮にテンショナーシューが殆ど摩耗していなかったとしても
カムベアリングは平均5万キロくらいで破損してしまうケースが多くみられております
大事に至る前にしっかりとハーレー専門店にて整備を行いましょう。
当店をご利用の方にお願いが御座います!!
作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、
一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!
まずは・・・
①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する
②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く
上記の事を行って頂くだけで
当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!
注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません
*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます
「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので
大変お手数では御座いますが、
どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!
ブログランキングに参加致しております。
↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑
<<S&F Group全体のお知らせ>>
☆当グループご利用時のお願い☆
〇定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。
〇提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。
〇持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。
〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。
〇ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。
〇ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません。
☆LINE@のご登録お願い致します!☆
公式LINEでのみ発信中のお得な情報が御座います♪
もっと簡単に登録出来る術はないか?
そう思い探してみると・・・
↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓
友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!
*LINE登録頂いた後に一言で構いませんのでメッセージをお願い致します!
*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます