それでは本日も・・・
まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。
当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。
毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので
まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。
<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>
<<今週のショールーム営業予定>>
☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆
*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります
*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます
〇12月13日(月)・・・・・・・・・・・・・・12:00~18:00
*水曜日にご来店をご希望の方は17時までにご連絡お願い致します
〇12月14日(火)・・・・・・・・・・・・・・12:00~18:00
〇12月15日(水)・・完全予約制(ご予約頂いた時間外は店頭対応不可)
↑↑休業ではなく「集中作業日およびセリ日」として営業中です↑↑
*セッティングや重作業等で手が離せませんのでご連絡は「公式LINE」よりお願いします
〇12月16日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・ショールーム定休日
〇12月17日(金)・・・・・・・・・・・・・・12:00~18:00
〇12月11日(土)・・・・・・・・・・・・・・12:00~18:00
〇12月12日(日)・12:00~18:00(カフェ部門イベント開催)
”営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません”
*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません
*ワーキングデー・休業日・営業時間外に携帯電話へお電話頂きましても対応できません
*ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡、緊急連絡は「緊急連絡先」「LINE」にお願い致します
↓↓毎月1日に月間予定を告知致しております↓↓
*予定が変更になりましたら「日々のブログ」にてお知らせ致します。
<<ヘッドオフィス営業時間外のご連絡は緊急連絡先およびLINEよりお願い致します>>
緊急連絡先 → sandf.takahashi@gmail.com
S&F公式LINE → @ktf5040i (記事後半に記載)
本日の完成車両および業務連絡は・・・
沖縄ナンバーのFXSTBにお乗りのM様、
本日書面にて山口県宛に案内文をお送り致しました。
必ず年内にご対応お願い致します!
そして・・・
当店駐車場で営業中のカフェ部門が
本日、当店駐車場にて「北見市と陸別町」よりゲストを招いてイベントを開催致します!
これにより、当店の駐車場が満車になる事が多々あるかと思います。
満車の場合、
当店向かいの「お寺さん」の駐車場が利用可能となっておりますので
ご来店の際は、そちらに車を止めてご来店頂けますようお願い致します。
*当店を背中にして向かって右側のバス停後方にお願いします
最後に・・・

滝川市のZ様のFLSTN、
昨夜完成致しましたので近日明細をLINEにてお送り致します。
富良野市のO様にご成約頂きましたFXDB、

全ての部品が揃いましたので整備を進めていきたいと思います。

まずはタイヤ交換からスタート。
決して摩耗している訳でもなく使用できるレベルですが
当店ではこうした消耗品も追加費用を頂く事なく交換してご提供致しております。

外して正解なケースも多々御座います。
今回は新車時より一度も交換される事になかったリアタイヤだったこともあり
アクスルシャフトのコンディションが悪くて抜くのに一苦労。。。
しっかりと下処理を行い装着致しましたので今後問題が起こる事は御座いません。

2008年(タイヤは2007年製)から変更になっていないので
安全の為にもチューブも一緒に新品へ交換致します。

フロントタイヤにもヒビがあるので交換。
しかも・・・

古いのもあり
タイヤとチューブがくっついてしまって割と強く引っ張らないと剥がれません。。
これには湿気等も関係するのでスポークホイールの宿命とも言えます。

フロントアクスルシャフトはグリスアップされていて全く問題なし。
余談ですが、
確かこの年式から出荷前にHD本社で整備を行って出荷しているという事で
車両が日本のHDディーラーに到着した際に行う整備を行わなくなりましたので
稀にこうしたグリスアップされていたり、されていなかったりする部分が出てきます。
もちろんHDディーラー様全店が行わなくなったわけではなく、
従来通り整備を行ってから出荷されているディーラー様も御座いますのでご心配なく。

フォークオイルも滲みですが
右側のみ気になる漏れがありましたのでシール交換致します。

とはいえ、
片側のみ整備するとフォークオイルのコンディションも異なってしまいますので
当然ながら左右セットでメンテナンスも含めてシール交換致します。
まずはフォークチューブの汚れを左右とも綺麗に落とすところからはじめまして・・・

当然ながら左右セットでメンテナンスも含めてシール交換致します。
49mmフォークは割とオイル漏れとオイル劣化が早く、
特にオイルシールは純正同等を使用しなければ直ぐに漏れてきますので注意が必要です。

そして・・・
もう一つ個人的に2004年モデル辺りからの悩みでしたナンバーステー。
本当は中央のブラケットがナンバープレートの上部まで伸びてきて
ナンバープレートを引っ張るように固定する仕組みになっているのですが・・・
ナンバープレート下部にリフレクター(反射板)が装着されるようになってからは
このプレートが届かなくなり
画像のようにフリーな状態で放置されてしまう事から
ナンバープレート上部が固定されずビビリ音が発生したり・・・
最悪の場合はナンバーステーが振動等により破損してしまう事があります。
そんな事もあり、

当店ではステーを取り外して
直接ナンバープレートとナンバーステーを固定できるよう加工を施しております。
これを行う事により
従来通り3点止めできるようになりますので安全です。
という感じで作業を進めております。
<<S&F Group全体のお知らせ>>
☆当グループご利用時のお願い☆
〇定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。
〇提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。
〇持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。
〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。
〇ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。
〇ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません。
当店をご利用の方にお願いが御座います!!
作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、
一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!
まずは・・・
①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する
②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く
上記の事を行って頂くだけで
当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!
友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!
注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません
*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます
「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので
大変お手数では御座いますが、
どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!
ブログランキングに参加致しております。
↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑