それでは本日も・・・
まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。
当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。
毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので
まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。
<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>
<<今週のショールーム営業予定>>
☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆
*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります
*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい
*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます
〇9月26日(月)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
*水曜日ご来店を希望の方は15時までにご連絡お願い致します
〇9月20日(火)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00
〇9月21日(水)・・・集中作業日(店頭・電話対応は行っておりません)
〇9月22日(木)・・・・・・・・・・・ショールーム定休日(出張準備)
〇9月23日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・臨時休業(札幌出張)
〇9月24日(土)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~19:00
〇9月25日(日)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00
<<ご来店・お問合せ時のお願い>>
*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません
*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません
*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)
↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓
*ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします
↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓
*必ずお読み下さい!
バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。
お預りしております車両をミスなく完成させるため、
言った言わない等のトラブル防止のため、
皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!

この3連休、臨時休業を頂きまして有難う御座いました。
家族サービスのつもりでおりましたが
結果的に「学び」に3日間使わせて頂きました。
詳細は明かせませんが
連休に経験しなければ当店の考え方を変える事は出来ず
ご来店およびご利用頂いている方に今以上のサービスをご提供できる環境にはなりません。
未だ完成をお待ち頂いている方が居る中で申し訳御座いませんでしたが
今後2度とない機会に参加できる時間を与えて頂きまして心より感謝申し上げます。
申し訳御座いません
次にお知らせ致します業務連絡は・・・

札幌市のA様ご成約のFXSB、
重要部品の入荷もしてきており気になっていた部分も解消してきております。
今日明日で試運転まで出来るよう集中的に進めて参ります。
が、
試運転にて状況確認ができるまで完成日時は約束できません。。
本日書類は送りですので来週月曜完成、
車体の方は随時こちらの方で進行状況を告知させて頂きます。
さて、
市内のM様より面白い車両をご入庫頂きました。

2010 Buell XB12S
この車両、知らない人も居るかと思いますので簡単に説明致します。
エリック・ビューエルさんが
スポーツスターのエンジンを使ったサーキットマシーンを作っておりました。
そんなエリック・ビューエルさんの作るバイクを
「レーシング部門」としてハーレー社が管理(買収)して新車として販売していた車両で
やはりレースバイクだけに色々とあった事も一つの理由なのか
くしくも2010年でハーレー社として車両販売を中止してしまったバイクです。
そんなXB12S、
インジェクションチューニングのご依頼を頂きました。

エンジン始動時より異音がしていた原因はオイル不足でした。
エンジンオイルを補充後、

新車がリリースされていた頃は
少なからず2~3メーカー様よりチューニングデバイスが販売されておりましたが
今は画像の「サブコン」と
WEBよりフリーソフトとしてダウンロードして使える「フラッシュチューン」のみ。
色々と調べていくと
フリーソフトの方は「運が悪ければECMを破損させてしまうバグが入る」との事。。。
もう純正ECMの新品は入手できないので
安全策を考慮した上で「サブコン」を使用させて頂く事になりました。

まずは車体に装着するところからスタート。
というのも
コチラのモニターを使って各種設定を行う必要がありますので
パワービジョンのようにモニターを装着しないという選択肢はないのです。

ギチギチに詰まったフレーム内の各種重要パーツ。
これらに問題が起こらないよう配線を通していきます。

ササっと調整してから現在の状態を探るべく試運転!
すると・・・
エンジンが温まってから失火しているような状態に。。。

走行45000kmという事もあり
プラグのコンディションを見たくても簡単には見れません。

必要に応じてコイル等も外しますが、
フレームを上手くかわすように
エクステンションバーを使用してプラグを取り外します。

フロント側はリアシリンダーを冷やすために装着された
コチラの大きいエアダクトを取り外す事で容易に点検する事ができます。

イグニッションコイルを戻す時に発見した怪しい亀裂。。
そうです、
やはり点火システムに問題がありました。

少し短くなってしまいましたが
3本とも新しい端子に交換して亀裂修理を行いました。
これで普通に点火するようになりましたのでセッティング作業に取り掛かりたいと思います。

〇定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。
〇提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。
〇持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。
〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。
〇ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。
〇ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません。
当店をご利用の方にお願いが御座います!!
作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、
一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!
まずは・・・
①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する
②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く
上記の事を行って頂くだけで
当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!
*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。
友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!
注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません
*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます
「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので
大変お手数では御座いますが、
どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!
ブログランキングに参加致しております。
↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑