人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup

'16 FLTRXS






それでは本日も・・・

まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。

当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。

<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇12月26日(月)・・・・・・・・・・・・・・13:3018:00

*水曜日ご来店を希望の方は15時までにご連絡お願い致します

〇12月27日(火)・・・・・・・・・・・・・・12:0018:00

〇12月21日(水)・・集中作業日(店頭・電話対応は行っておりません)

〇12月22日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・ショールーム定休日

〇12月23日(金)・・・・・・・・・・・・・・12:0018:00

〇12月24日(土)・・・・・・・・・・・・・・12:0018:00

〇12月25日(日)・・・・・・・・・・・・・・12:0018:00

<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします









まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!



バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!











それでは

本日の完成車両および業務連絡は・・・

\'16 FLTRXS_d0348774_08204499.jpg

滝川市のM様のXL883N

昨日で作業が全て終了致しました。

メールにてお送りした資料、

届いていない、観覧できないようでしたらご連絡お願い致します。

\'16 FLTRXS_d0348774_08204741.jpg

続いて市内のK様のFXDL、

本当は全ての作業が終了する筈でしたが・・・

まさかのシーシーバーアップライトが適合せず。。。

再度調べて手配致しますが廃盤品につき少し時間が掛かってしまいそうです。。

*ヘッドライトは装着させて頂きました






市内のS様のFLTRXS103、

\'16 FLTRXS_d0348774_21270640.jpg

走行60000kmを超えましたので

各種メンテナンスをさせて頂く事となりました。

\'16 FLTRXS_d0348774_21270757.jpg

カム周りと・・・

\'16 FLTRXS_d0348774_21270891.jpg

ツインカム系でよくあるシフト関係の対策およびアップグレード。

まずはシフト周りから作業開始!

\'16 FLTRXS_d0348774_21270928.jpg

1984年より基本設計および部材が殆ど同じが故に

振動による原因が大半かと思いますが

このようにスプラインがヘタってしまい噛み合わなくなってしまい

最終的にシフトチェンジができない状態となってしまいます。

\'16 FLTRXS_d0348774_21271068.jpg

今回の車両も内側のシフトアームのスプライン摩耗により

走行中シフトチェンジができなくなった事がはっきりしました。

\'16 FLTRXS_d0348774_21274197.jpg

一度取付位置を決めるべく全て組付けます。

ちなみに

今回選択した印南シフトアームはカスタムも兼ねてNess製を装着。

\'16 FLTRXS_d0348774_21274253.jpg

当店がオススメしているピンゲル製ステンレスシャフトには

旧モデルと同様にグリスアップを行えるニップルが装着されております。

そのニップルを適切な位置に来るまで

何度も仮当てを行いニップルの位置決定を行います。

最後に外側のシーソーシフトアームの交換も行いますが・・・

製品がまだ入荷していないのでカム周りの作業を進めて参ります。

\'16 FLTRXS_d0348774_21281921.jpg

カム周りの作業と同時に

当店では油圧リフターの交換およびアップグレードをオススメしております。

理由は様々ですが

基本的には「カムシャフトとリフターが常時接触している状態だから」です。

S様の車両ではリフターローラー及びハウジングに傷がありました。

\'16 FLTRXS_d0348774_21282041.jpg

テンショナーの方は「摩耗」というより「欠け」でした。

これはTC88時代より割と多く見かけるコンディションですが

暖機運転と適切なメンテナンスを行う事で症状が緩和されている車両が多いです。

\'16 FLTRXS_d0348774_21282109.jpg

カムシャフト、オイルポンプ、カムプレート等を全て外して

ここからは測定・清掃・整備を行っていきます。

\'16 FLTRXS_d0348774_21282364.jpg

カムシャフトの状態ですが

カム山は特別問題がある感じではありませんがクランク側が。。。

これは純正ニードルベアリングの構造および精度にも少なからず理由が御座います。

\'16 FLTRXS_d0348774_21282463.jpg

いつもドキッとするTCエンジンのクランクシャフトの傷。

このように

均等に傷がある訳ではないので「振れが多いのでは?」と心配になります。

\'16 FLTRXS_d0348774_21284006.jpg

この車両では規定値内ではありますが振れが多かったです。

この振れに関して様々な理由がありますが

やはり暖機運転をしっかりと行ってから通常運行をする事で

ある程度の走行距離数になってもギアカム化できるほどに振れは少ないです。

人間と同じで

「朝起きて直ぐ100%のパフォーマンスを発揮できない」

それとバイクも同じですので

乗り物にも「余裕」を与えて頂けると長く健康でいる事ができます。












<<S&F Group全体のお知らせ>>


☆当グループご利用時のお願い☆

\'16 FLTRXS_d0348774_08032371.jpg

定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'16 FLTRXS_d0348774_08151514.jpg

上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ












by sandfmotorcycles | 2022-12-21 10:36 | FLTRXS | Comments(0)