それでは本日も・・・
まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。
当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。
毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので
まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。
<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>
<<今週のショールーム営業予定>>
☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆
*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります
*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい
*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます
〇9月11日(月)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
・9月13日ご来店をご希望の方は16時までにご連絡お願いします
〇9月12日(火)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
〇9月13日(水)・・・・・・・・・・集中作業日(ショールーム休業日)
”ご来店予約受付可”
<<集中作業日についての詳細は「規約」の「当店の営業方針」をご参照ください>>
・予約なしでご来店頂きましても一切対応はできません(緊急時を除く)
・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します
↑上記以外でご連絡頂きましても確認および返信できません↑
*ご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します
〇9月14日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・・ショールーム休業日
*内容によっては通常営業日のご返信になります事を予めご了承お願い致します
〇9月15日(金)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
〇9月16日(土)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
〇9月10日(日)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00
<<ご来店・お問合せ時のお願い>>
*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません
*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません
*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)
↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓
*ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします
↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓
*必ずお読み下さい!
バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。
お預りしております車両をミスなく完成させるため、
言った言わない等のトラブル防止のため、
皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!
今月開催の「大自然満喫ツーリング」へのご参加お待ち致しております!
続きまして・・・
「冬季プラン」と「冬季保管」のお知らせです。
☆冬季保管☆
・9/2 現在30台以上空きが御座います
☆冬季プラン☆
・9/2 根室便あり。釧路・根室・帯広の方、宜しくお願い致します
・9/5 空知便あり。新十津川や滝川市など空知管内の方、宜しくお願い致します
*引取り日程が決まり次第ブログにてお知らせ致します*
最後に・・・

昨日は臨時休業を頂きまして有難う御座います。
「職人の技」
カフェ部門と一緒に参加させて頂きました昨日のイベント会場に到着したのは9:30頃。
既に入口に10名以上の方が開場待ちをしている状況でした。
聞けば昨夜よりレンタカーを使用して搭乗者と交互に一夜を明かしてまで並んでいたそう。
開場と共に一気に上記のような作品が展示されているホールに人が流れ
海外のバイヤーさんを中心に
11時開場にも関わらず12時半には5~ン十万円を超える作品が完売状態になりました。
そんなハイクオリティーな作品と共に、

屋外ブースで道内各地より集まった出展者様と共に
カフェ部門と一緒にE-bikeの販売・試乗会を行わせて頂きました。
温めている事を早く解放する必要があると感じましたので
冬季保管まで割と手の空く今時期を活用して色々と進めていこうと思います!
猿払村のN様のXL1200X、

タンク下の配線の関係もありまして
ヘッドライト等の問題のない配線も改めて引き直ししていきたいと思います。

ギボシ式をやめて純正同様にライトからコネクターまでダイレクトに変更します。

タンク下の配線の引き直しもご依頼頂きましたが
本当に見えなくするとなりますと費用も時間も膨大なものになりますので
別の方法で何か良い案はないかと考えた結果
このような形で右側からスッキリ見えるようメインハーネスの取回し変更を行いました。

ミラーなどの製品を元に戻していきつつ
ハンドルを下げた事により変わってきたクリアランスについても対策。

リアウインカーの配線も取付位置も問題は御座いませんでしたが、
テールランプ側への信号が未対策でしたので・・・

イコライザー装着と同時に部分的に引き直しさせて頂きました。

続いてマフラーが加工から上がってきましたので本付けを行います。
ハイミッド化された分がエキゾーストと干渉しており
ソコをこのように逃がし加工を行い、同時にマフラーステーを装着致しまして・・・

今まで干渉していたオイルタンクとのクリアランスを確保できました。
残るはフロント周りの作業と試運転のみ。
ホイールがまた普通と違って大変なのでお時間頂戴致しますが
今月末のお引渡しを目標に作業を進めて参ります。
<<S&F Group全体のお知らせ>>
☆当グループご利用時のお願い☆
〇定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。
〇提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。
〇持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。
〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。
〇ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。
〇ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません。
当店をご利用の方にお願いが御座います!!
作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、
一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!
まずは・・・
①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する
②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く
上記の事を行って頂くだけで
当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!
*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。
友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!
注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません
*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます
「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので
大変お手数では御座いますが、
どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!
ブログランキングに参加致しております。
↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑