それでは本日も・・・
まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。
当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。
毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので
まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。
<<ご来店・お問合せ時のお願い>>
*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません
*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません
*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)
↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓
*ワーキングデー・イベント時を含む営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします
<<今週のショールーム営業予定>>
☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆
*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります
*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい
*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます
〇4月8日(月)・・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
〇4月9日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
〇4月10日(水)・・・・・・・・・・・集中作業日(カフェ部門以外休業)
”ご来店予約受付不可”
<<集中作業日についての詳細は「規約」の「当店の営業方針」をご参照ください>>
・予約なしでご来店頂きましても一切対応はできません(緊急時を除く)
・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します
↑上記以外でご連絡頂きましても確認および返信できません↑
*業務の関係でご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します
〇4月11日(木)・・・・・・・・・・・ショールーム定休日(全部門休業)
*内容によっては通常営業日のご返信になります事を予めご了承お願い致します
〇4月5日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
〇4月6日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30
〇4月7日(日)・・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00
*18時までにご来店が間に合わない方はご相談下さい
↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓
*必ずお読み下さい!
バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。
お預りしております車両をミスなく完成させるため、
言った言わない等のトラブル防止のため、
皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!
市内のO様より冬季保管させて頂いておりましたC110、
本日以降の営業時間内に限りますが
出庫作業が完了致しましたのでお引取りOKです。
市内のS様よりご依頼頂きましたミッドコントロール化を進めるにあたり
昔に比べて部品の選択肢が少なくなりましたが
その中でも安価で好みのスタイルにできるよう部品を探した結果、

過去にE社が販売していたタイプと同じ製品を見つけました。
見ている感じですと同製品で現在3社から若干仕様を変更して販売されております。

旧型のPM社フォワードコントロールが装着されており
経年劣化でマスターシリンダーのOH時期に入りましたがリビルトキットがなく・・・
今回OHを兼ねてカスタムを行わせて頂く事となりました。

今回選択したキットは「ボルトオン装着が可能」なのですが
当然ながらマフラーや車両の仕様等で加工が必要になる場合が御座います。

この車両にはドラックパイプが装着されておりますので
加工は行わず装着できるかな~?と思いましたが甘かったようです(笑

加工と言っても大したものではなく
干渉する部分を凹ませるだけの作業なのですが
狙っているスタイルに応じて凹みの形状が変わってくると思います。
ショーバイククラスの仕上がりを目標にしているのであれば・・・
”マフラー製作およびクローム仕上げ”
機械的な雰囲気が好みであれば・・・
”干渉部分の切開およびプレート製作”
などなど、ここの仕上げ方次第で見え方が変わってきます。
もちろん、
S様の車両コンセプトに合わせて「荒めの凹み加工」を施しました。

カスタムの趣旨に合っている旧PM製フォワコンをミッドコントロール化するには
マフラー加工だけが以外な点では御座いませんでした。

ブレーキラインも旧型が装着されており
ココのフィッティングが適合しても他のフィッティングとはマッチしません。
そして・・・

シフト側も予想外の交換部品が出てしまいました。

ミッドコントロール化に当たり
シフトリンケージをダイナ系と同様に短くする必要が御座います。
短くする部品へ変更するにあたり・・・

ミッション側とシフト側のピロエンドを再利用するのですが・・・
経年劣化によりピロが固着しており・・・

フォワコン時代とピロの役割が変更になった事もあり
子の取付方法だとシフト側とマッチングさせたくても全く動きません。
このように
ある程度の不具合個所であれば交換に至らないよう処置させて頂いておりますが
実際作業を行ってみて予想外の交換部品等が必要になるケースも御座います。
安価なものを探して早速オーダーさせて頂きます。
<<S&F Group全体のお知らせ>>
☆当グループご利用時のお願い☆
〇定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。
〇提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。
〇持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。
〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。
〇ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。
〇ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません。
当店をご利用の方にお願いが御座います!!
作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、
一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!
まずは・・・
①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する
②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く
上記の事を行って頂くだけで
当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!
*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。
友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!
注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません
*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます
「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので
大変お手数では御座いますが、
どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!
ブログランキングに参加致しております。
↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑