人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

'21 FLTRXSE117





それでは本日も・・・

週間スケジュール各種お知らせから書かせて頂きます。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。







<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・イベント時を含む営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇3月24日(月)・・・・・・11:00~18:30(営業予定のみ更新)

〇3月25日(火)・・・・・・11:00~18:30(営業予定のみ更新)

〇3月26日(水)・12:00~17:00(時短営業・営業予定のみ更新)

〇3月27日(木)・・・・・・ショールーム定休日(全部門休業・関東出張

内容によっては通常営業日のご返信になります事を予めご了承お願い致します

〇3月28日(金)・・・・・・・・・・・臨時休業(全部門休業・関東出張

<<緊急時以外の対応は行えません事を予めご了承下さい>>

〇3月29日(土)・・・・・・11:00~18:30(営業予定のみ更新)

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

〇3月23日(日)・・・・・11:0018:00(当ブログ更新最終日)

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

当店ご利用中の方も、

気になっていたけど入れないと思われている方も、

当店カフェ部門の方も是非一度ご利用になられてみて下さい。


☆online shop☆







まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!




バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!






<<重要>>

物価以外にも電気や燃料も上がっていく中

月々のブログ利用料を負担していくより皆様に少しでも還元した方が賢明と思い

それを実現する為

4月から「excite blog」より「楽天blog」へ引っ越し致します。

新URL(楽天ブログ) → https://plaza.rakuten.co.jp/sandfhdandcub/

従いまして、

2025年4月より過去に投稿した画像は見れなくなります。

もし保存しておきたいものがありましたら今月中にお願い致します。








長きに渡り利用させて頂きました当ブログ、

引っ越し準備も御座いますので「本日が最終更新日」となります。

そんな最後の更新日の本日は・・・

\'21 FLTRXSE117_d0348774_13522254.jpg

旭川市内在住のU様のXL1200CX、

コチラが完成したお知らせからスタートさせて頂き・・・

ここまで流行ってしまうとは想像していない時期から製作を始めていた

北見市のO様のFLTRXSEをベースとした

”Performance Baggerの4年目の製作記”

この最高の内容で締めくくらせて頂きたいと思います。





新車導入当初は「オーリンズ社の倒立フォーク」の導入を検討しておりましたが

私とO様の意見が合致して

純正テレスコフォークをベースにチューニングを施す事になりました。

ただ、

今までリアサスペンションに見合ったフロントサスペンションがなく

純正スプリングをベースにフォークオイルの変更で乗って頂いていたのですが

「フロントサスが思うように動いてくれない」

というO様のは今期フォークスプリングのアップグレードを決められました。

\'21 FLTRXSE117_d0348774_08590652.jpg

数多くあるサスペンションメーカーの中で

オフロード車やロードバイクを所有されている方ならご存知かと思いますが

数年前よりHD用の足廻りをリリース開始した「FOX」サスペンションを装着致します。

\'21 FLTRXSE117_d0348774_08590775.jpg

FOX社のパッケージは「カードリッチ式」のもので

幅広いHDユーザーに合わせて

純正長とローダウン仕様の2種類展開となっております。

\'21 FLTRXSE117_d0348774_08590863.jpg

走行8000kmで2回目のフォークオイル交換になるのですが

O様が仰られていた通り

フロントサスペンションが負けていたのが伝わるオイルコンディションでした。

\'21 FLTRXSE117_d0348774_08590905.jpg

同梱されるインストラクションに従って組んでいく訳ですが

今まで経験した事のない手順で進めていきます。

カートリッチ側にはFOXロゴの入るトップカラーが付属されます。

見えない所ですが

私はこういうのアメリカっぽくて大好きです(笑

\'21 FLTRXSE117_d0348774_08592184.jpg

付属のフォークオイルを使用するのですが

色は「白」と変わった印象のオイルは

意外と粘度は柔らかいもので、オイルレベルも予想よりも低い設定でした。

\'21 FLTRXSE117_d0348774_08593938.jpg

FOX社ではトップキャップも専用となりますので

CVO純正アッパーツリーを変更しなくても雰囲気が出ます。




組んで車体を移動する際に感じた印象ですが

「とてもしなやかで、動いている感じがしない」

重量のあるHDでこの動きの結果はどうなのか気になります。

雪が完全になくなってからになりますが

半信半疑の部分も御座いますので試運転にて動作確認の方を行います。












<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'21 FLTRXSE117_d0348774_07294893.jpg

☆当グループご利用時のお願い☆

定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'21 FLTRXSE117_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ










# by sandfmotorcycles | 2025-03-23 07:23 | FLTRXSE | Comments(0)

'94 FLSTC





それでは本日も・・・

週間スケジュール各種お知らせから書かせて頂きます。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。







<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・イベント時を含む営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇3月24日(月)・・・・・・・・11:00~18:30(ブログ引越し)

〇3月25日(火)・・・・・・・・11:00~18:30(ブログ引越し)

〇3月26日(水)・・・・12:00~17:00(時短営業、ブログ休止)

〇3月27日(木)・・・・・・ショールーム定休日(全部門休業・関東出張

内容によっては通常営業日のご返信になります事を予めご了承お願い致します

〇3月28日(金)・・・・・・・・・・・臨時休業(全部門休業・関東出張

<<緊急時以外の対応は行えません事を予めご了承下さい>>

〇3月22日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

〇3月23日(日)・・・・・11:0018:00(当ブログ更新最終日)

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

当店ご利用中の方も、

気になっていたけど入れないと思われている方も、

当店カフェ部門の方も是非一度ご利用になられてみて下さい。


☆online shop☆







まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!




バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!






<<重要>>

物価以外にも電気や燃料も上がっていく中

月々のブログ利用料を負担していくより皆様に少しでも還元した方が賢明と思い

それを実現する為

4月から「excite blog」より「楽天blog」へ引っ越し致します。

新URL(楽天ブログ) → https://plaza.rakuten.co.jp/sandfhdandcub/

従いまして、

2025年4月より過去に投稿した画像は見れなくなります。

もし保存しておきたいものがありましたら今月中にお願い致します。










中富良野町のT様のFLSTC、

\'94 FLSTC_d0348774_08151419.jpg

バックファイヤーが起こると

稀にキャブレターが抜けてしまうバックプレートの交換と共に

ハイフローエアクリーナーへの変更+マニホールドの整備を進めて参ります。

\'94 FLSTC_d0348774_08144879.jpg

今や気象ともいえます「HD純正エアフィルター」は当時のまま。

それが故に・・・

\'94 FLSTC_d0348774_08145042.jpg

マニホールドシールも当時のままですので

硬化を通り越している状態でした。

\'94 FLSTC_d0348774_08145008.jpg

リア側は溶けたゴムが粉末になってヘッドに固着しておりました。

\'94 FLSTC_d0348774_08145148.jpg

でもこの状態で2次エアーを吸っていなかった訳ですから凄いですね。

\'94 FLSTC_d0348774_08154790.jpg

マニホールドシール交換と同時に

ヘッド側もマニホールド側も一度リセットすべく適切に処理を行います。

\'94 FLSTC_d0348774_08154883.jpg

マニホールド側は右のように下処理を行います。

\'94 FLSTC_d0348774_08154917.jpg

ヘッド側は面出しを行う程のコンディションではなかったので

安価で済むようヘッドを外さず下処理を行いました。

が・・・

\'94 FLSTC_d0348774_08155090.jpg

マニホールドを外す際に1か所だけネジ潰れがあり

そこをタップ修正を行うために片側だけ燃料タンクを下ろしました。

\'94 FLSTC_d0348774_08155127.jpg

キャブレターのリビルトは社外ガスケットキットで対応させて頂きました。

前オーナー様の管理が良かったのか

予想以上にキャブレター内のパーツにダメージはありませんでしたが・・・

\'94 FLSTC_d0348774_08162317.jpg

フロートバルブだけは経年劣化による「段付き」は起こっておりました。

\'94 FLSTC_d0348774_08162453.jpg

エアクリーナーの固定方法は「この時代の純正部品」を奮闘させ

今はあまり使用しない「ヤグラタイプ」のブリーザーキットを採用しました。

ここまで来ますと

DYNA-Sの調整が容易になり、整備性は飛躍的に向上します。














<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'94 FLSTC_d0348774_07294893.jpg

☆当グループご利用時のお願い☆

定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'94 FLSTC_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ










# by sandfmotorcycles | 2025-03-22 07:31 | FLSTC (EVO) | Comments(0)

'23 FXBR





それでは本日も・・・

週間スケジュール各種お知らせから書かせて頂きます。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。







<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・イベント時を含む営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇3月24日(月)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月25日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月26日(水)・・・・・・・・・・12:00~17:00(時短営業)

〇3月27日(木)・・・・・・ショールーム定休日(全部門休業・関東出張

内容によっては通常営業日のご返信になります事を予めご了承お願い致します

〇3月21日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月22日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

〇3月23日(日)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:00

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

当店ご利用中の方も、

気になっていたけど入れないと思われている方も、

当店カフェ部門の方も是非一度ご利用になられてみて下さい。


☆online shop☆







まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!




バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!






<<重要>>

物価以外にも電気や燃料も上がっていく中

月々のブログ利用料を負担していくより皆様に少しでも還元した方が賢明と思い

それを実現する為

4月から「excite blog」より「楽天blog」へ引っ越し致します。

新URL(楽天ブログ) → https://plaza.rakuten.co.jp/sandfhdandcub/

従いまして、

2025年4月より過去に投稿した画像は見れなくなります。

もし保存しておきたいものがありましたら今月中にお願い致します。









昨日の "cafe HOPE 5th anniversary party"

市内の作家さまをはじめ

陸別町、北見市、東川町など各地から有名店がお祝いに来てくださいました。

\'23 FXBR_d0348774_09382156.jpg

悪天候の中にも関わらず、多くの方にご来店頂きまして有難う御座いました!

出店者の方、

お忙しい中5周年杵にベントに出店頂きありがとうございました!






続いて業務連絡です。

\'23 FXBR_d0348774_09382134.jpg

旭川市内在住のH様のXL1200X

ご依頼頂いておりました作業が全て終了致しました。

近日中に明細の方をお送り致しますので「他の件のご検討」お願い致します。









滝川市のK様のFXBR、

\'23 FXBR_d0348774_08505951.jpg

次はフロントウインカーの配線修理と同時に

純正ヒートグリップの装着を進めていきたいと思います。

\'23 FXBR_d0348774_08554428.jpg

フロントウインカーの配線は

スイッチハウジングから出て直ぐの場所で裁断されておりました。

\'23 FXBR_d0348774_08554591.jpg

ウインカー本体に繋がる配線は特に加工されておりませんが

個人的に配線ブーツ(黒い被覆)に段差があるが非常に気になりますので・・・

\'23 FXBR_d0348774_08554790.jpg

配線引き直しと同時に被覆を新調させて頂きました。

\'23 FXBR_d0348774_08554814.jpg

ヒートグリップの配線はフレーム内に収納してシート下まで通していきます。

\'23 FXBR_d0348774_08561237.jpg

フレームからハンドル周りに出る配線カバーは

このように「可能な限り純正に見えるよう」配線を取り回しました。

\'23 FXBR_d0348774_08561348.jpg

最後は触る予定ではなかったサイドナンバーの配線も

折角なのでシンプルかつ抵抗がないよう処理させて頂きます。

\'23 FXBR_d0348774_08561428.jpg

配線テープを剥がすと数か所に分けて配線が繋がっておりましたので・・・

\'23 FXBR_d0348774_08561539.jpg

1系統に変更して被覆を取り付けてシンプルに纏めました。

\'23 FXBR_d0348774_08561676.jpg

配線の取り回しもスイングアーム上部から下部に移動して

このような形で配線処理を行いました。








<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'23 FXBR_d0348774_07294893.jpg

☆当グループご利用時のお願い☆

定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'23 FXBR_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ









# by sandfmotorcycles | 2025-03-21 11:08 | FXBR/S | Comments(0)

'08 FLSTN




それでは本日も・・・

週間スケジュール各種お知らせから書かせて頂きます。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。







<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・イベント時を含む営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇3月24日(月)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月25日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月19日(水)・・・・・・・・・・・集中作業日(ショールーム休館日)

”ご来店予約受付不可

<<集中作業日についての詳細は「規約」「当店の営業方針」をご参照ください>>

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

↑上記以外でご連絡頂きましても確認および折返しご連絡はできません↑

*業務の関係でご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇3月20日(木)・・・・カフェ部門 5周年記念イベント開催(全部門営業)

\'08 FLSTN_d0348774_08300047.jpg

当店の方も「5周年記念ご成約フェア」を開催致します!!

この日は当店は11:00~18:00まで開店させて頂き

当日「E-bike」「一部在庫車」をスペシャルプライスでご提供致します!

皆様のご来店をお待ち致しております。

〇3月21日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月22日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

〇3月23日(日)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:00

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・



☆online shop☆







まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!




バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!






<<重要>>

物価以外にも電気や燃料も上がっていく中

月々のブログ利用料を負担していくより皆様に少しでも還元した方が賢明と思い

それを実現する為

4月から「excite blog」より「楽天blog」へ引っ越し致します。

新URL(楽天ブログ) → https://plaza.rakuten.co.jp/sandfhdandcub/

従いまして、

2025年4月より過去に投稿した画像は見れなくなります。

もし保存しておきたいものがありましたら今月中にお願い致します。










業務連絡です。

\'08 FLSTN_d0348774_08294483.jpg

旭川市内在住のK様のFLTRX、

\'08 FLSTN_d0348774_08294669.jpg

同じく旭川市内在住のI様のC70、

2台ともに冬季保管出し作業が終了致しました。

明日以降の営業時間内であれば「いつでもお引渡し可能」となっております。









月形町のI様のFLSTN、

\'08 FLSTN_d0348774_21115936.jpg

車検習得+構造変更を行うべくシートを完全固定する事となりました。

\'08 FLSTN_d0348774_21120077.jpg

使用するのは純正シートで、

一番マッチングの良い場所にEVOスプリンガーと同じ方式で固定できるよう

フェンダー側にナッターを装着してシートを取付するスタイルにしました。

\'08 FLSTN_d0348774_21120254.jpg

シートを固定するボルトは今後の事も考えてM6に。

勿論シートとフェンダーの間にクッション材の装着も行っております。

I様の方で好みのボルトを用意されるとの事で「仮としてのボルト」で固定致しました。

\'08 FLSTN_d0348774_21120455.jpg

無事に構造変更を含む車検習得が終わりましたので

次は残りの作業を進めていきたいと思います。








<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'08 FLSTN_d0348774_07294893.jpg

☆当グループご利用時のお願い☆

定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'08 FLSTN_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ









# by sandfmotorcycles | 2025-03-19 08:44 | FLSTN | Comments(0)

'00 FLSTF




それでは本日も・・・

週間スケジュール各種お知らせから書かせて頂きます。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。







<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・イベント時を含む営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇3月24日(月)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月18日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月19日(水)・・・・・・・・・・・集中作業日(ショールーム休館日)

”ご来店予約受付不可

<<集中作業日についての詳細は「規約」「当店の営業方針」をご参照ください>>

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

↑上記以外でご連絡頂きましても確認および折返しご連絡はできません↑

*業務の関係でご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇3月20日(木)・・・・カフェ部門 5周年記念イベント開催(全部門営業)

人気キッチンカーが道内各地から集結!

当店の方も「5周年記念ご成約フェア」を開催致します!!

詳細は近日お知らせ致します。

〇3月21日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇3月22日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・

〇3月23日(日)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:00

・”cafe HOPE” OPEN!!・・・・・・・・ 11:00~15:00・



☆online shop☆







まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!




バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!






<<重要>>

物価以外にも電気や燃料も上がっていく中

月々のブログ利用料を負担していくより皆様に少しでも還元した方が賢明と思い

それを実現する為

4月から「excite blog」より「楽天blog」へ引っ越し致します。

新URL(楽天ブログ) → https://plaza.rakuten.co.jp/sandfhdandcub/

従いまして、

2025年4月より過去に投稿した画像は見れなくなります。

もし保存しておきたいものがありましたら今月中にお願い致します。










業務連絡です。

\'00 FLSTF_d0348774_07465523.jpg

旭川市内在住のH様のFLHXS107

先程メールをお送り致しました内容で作業完了致しております。

\'00 FLSTF_d0348774_07465646.jpg

旭川市内在住のY様ご成約のFXSB

あとは試運転にて状況確認を行うのみでお渡しできます。









岩見沢市のYさまのFLSTF、

\'00 FLSTF_d0348774_08445896.jpg

エンジンを分解する際に見たエアフィルター。

湿式エアフィルターを使用されているところから機関の良さが伺えます。

\'00 FLSTF_d0348774_08445915.jpg

驚くのはロッカーカバーを開けた瞬間から始まりました。

そうです、

オイルは適切に汚れており、ロッカーカバー内は非常に綺麗です。

\'00 FLSTF_d0348774_08450088.jpg

1999~2000年モデルにのみ採用されるカムポジションセンサー。

これは純正モジュールでは絶対になくてはならないパーツなのですが・・・

ディーラー勤務時代、

このパーツの劣化により色々と泣かされた記憶があります(汗

そのうちの一つを書かせて頂きますと・・・

走行8800kmのFLHTCが稚内にツーリングに出掛けられた時のお話で

稚内市のコンビニで休憩後

確か17時頃だったはず、普通にエンジン始動を行い走り出して間もなく・・・

突然のエンジン停止。再スタートするも片側排気で走れる状態ではないと店に連絡が来る。

旭川から片道250km。到着するまでに約4時間。

私を含めスタッフ2名と社長の3人で「どうしよう、誰が行く?」との話になり・・・

私が引取に行く事となり・・・旭川に戻ってきたのが26時過ぎでした(笑

翌日の出勤時に戻ってきて調べてみるとココが原因だった、

というお話なのですが・・・

これでは終わらず・・・

ここを新品に交換して3日後にお引渡しをして再度道北方面へ走っていかれたのですが・・・

道中雨に当たり、名寄あたりで突然エンジン停止。。。

”おい!本当に新品に交換したのか?”

と相当怒られた記憶が「24年経過した今でも」忘れられません(汗







話を戻しましょう。

\'00 FLSTF_d0348774_08450189.jpg

カムカバーを開けてY様ご依頼のチェーンテンショナーがどうなっているのか?

なのですが・・・

\'00 FLSTF_d0348774_08450240.jpg

アウターは適度に摩耗している程度で重症ではありませんでした。

注)ここは他のモデルでも軽傷なのが殆どです

\'00 FLSTF_d0348774_08452473.jpg

一番は1次側のテンショナー。

ここは外さなくても僅かにリアカム側は見えるのですが・・・

一番力のかかっているフロントカム側は外さないと見えません。

\'00 FLSTF_d0348774_08452549.jpg

ここも適度な劣化で重症ではありませんでしたが・・・

\'00 FLSTF_d0348774_08452635.jpg

どちらかというとオイルポンプの方が交換したい状況でした。

\'00 FLSTF_d0348774_08452792.jpg

もう一つのTC88/TC96/TC103/TC110で問題に上がるコチラ、

そうです、

カムとクランクシャフトのレイアウト上で「振れやすい」クランクシャフトですが・・・

\'00 FLSTF_d0348774_08452863.jpg

まさかの「殆ど振れナシ」でした!

走行4万キロ~の車両では初めて見たGood Condition!

恐らくですが・・・

しっかりと暖気運転を行い、ローギアで変速したりせず、

アイドリングも極度に下げていなかったのが良かったのではないか?

と思います。

本当はピストンリングの方も調べて見たかったのですが

Y様とのお話の中で決まった予算から出てしまうので今回は行わず

まずはカム周りの整備を終わらせる流れで進めさせて頂きます。









<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'00 FLSTF_d0348774_07294893.jpg

☆当グループご利用時のお願い☆

定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'00 FLSTF_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ









# by sandfmotorcycles | 2025-03-18 08:18 | FLSTF | Comments(0)