人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup

'11 XL1200X 完成




ナンバーステーの加工製作から戻って参りましたので

早速完成に向けて作業を進めて参ります。

オーナーさんと満場一致で決まったナンバーステーは…

\'11 XL1200X  完成_d0348774_07303687.jpg


こちらになります。

良い意味で "雑な感じ" がテーマで製作。

\'11 XL1200X  完成_d0348774_00073464.jpg


色も僕の手による缶スプレーでの塗装。

色ムラを意識しつつ塗装を行いました。

\'11 XL1200X  完成_d0348774_00073469.jpg


ステーの配線処理等が終わり

次はタンデムステップのオフセットブラケットを装置。

\'11 XL1200X  完成_d0348774_00073462.jpg


一番気にされていたリザーブタンクは

このようにマウント致しました。

\'11 XL1200X  完成_d0348774_00073445.jpg


そしてタンクアップステーを装着致しまして…

\'11 XL1200X  完成_d0348774_00073454.jpg


完成致しました。

オールド感がかなり出てきましたね。

\'11 XL1200X  完成_d0348774_00073557.jpg


ハンドルはご友人から貰ったもののようで…

\'11 XL1200X  完成_d0348774_00073526.jpg


タンク有難うステーも貰ったとのことでした。

そのパーツ達の装着により車体のイメージが一新しました。

\'11 XL1200X  完成_d0348774_07395732.jpg


ワンオフ製作のナンバーステー。

角度、デザイン、材料、安全性。

これらを考慮しつつ車体の全体イメージに合わせました。

Yさん、いつもご利用頂き有難う御座いますm(_ _)m








ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑



4月1日~10月末日までの期間ですが


\'11 XL1200X  完成_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪




そして・・・

ブログをご観覧頂いた方

S&FのFacebookにいいね!を頂いている方限定で

オイル交換工賃無料にてご提供させて頂きます!

Facebookをやっていない方の合言葉は…

"ブログ見ました!"

この言葉を必ずお伝え下さいm(_ _)m

Facebookをやっている方

”S&FのFacebookページへいいね!”を行う

いいね!をされていない方は

ご来店時に”Facebookページでチェックイン”する

上記がキャンペーン適応の条件となっております♪

ただし…!

現金でのお支払いのみ適応とさせて頂きますm(_ _)m

この機会を是非お見逃しなく!!





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com






















# by sandfmotorcycles | 2016-04-24 13:00 | XL1200X "48" | Comments(0)

'97 FLSTF 追加作業



冬季プランにてご入庫頂きました

富良野にお住まいのSさんのファットボーイですが

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_23274086.jpg


乗り出し前に追加頂きました作業等を行います。

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_23274119.jpg


まずはオイル類の交換も含めVPクラッチの装着を行います。

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_23274110.jpg


アウタープライマリーカバーを取り外して…

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_23274101.jpg


専用工具を使用してVPクラッチを装着。

余談ですが

この製品は本当によくできております。

クラッチが軽くなるだけではなく

クラッチの強化やキレの回復など沢山あります。

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_23274106.jpg


続いてフロントウインカーの移設を行います。

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_01043329.jpg


エボリューションモデル用にワンオフ製作したウインカーステーで

ウインカーをアンダーフレームに移設致しまして…

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_01043376.jpg


ウインカーの電源はタンク下をそのまま残したかったので

リアフェンダー側のコネクターから電源を取り出しまして…

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_01043311.jpg


そこからアンダーフレームまで配線を取り回して終了。

\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_01043322.jpg


最後にグリップ交換を行いまして

冬季プラン+@の作業が全て終了致しました!!

Sさん、この度はご利用頂き有難う御座いましたm(_ _)m










ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑



4月1日~10月末日までの期間ですが


\'97 FLSTF  追加作業_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪




そして・・・

ブログをご観覧頂いた方

S&FのFacebookにいいね!を頂いている方限定で

オイル交換工賃無料にてご提供させて頂きます!

Facebookをやっていない方の合言葉は…

"ブログ見ました!"

この言葉を必ずお伝え下さいm(_ _)m

Facebookをやっている方

”S&FのFacebookページへいいね!”を行う

いいね!をされていない方は

ご来店時に”Facebookページでチェックイン”する

上記がキャンペーン適応の条件となっております♪

ただし…!

現金でのお支払いのみ適応とさせて頂きますm(_ _)m

この機会を是非お見逃しなく!!





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com






















# by sandfmotorcycles | 2016-04-23 13:48 | FLSTF (EVO) | Comments(0)


富良野より入庫して下さったWちゃんのXL1200Vですが

作業内容が決まりましたので…

\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_23453891.jpg


早速作業を進めて参ります。

\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_23453951.jpg


今回の作業では

今月より改定となりました法律に基づき

サイトナンバーを廃止して位置変更を行います。

\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_23453915.jpg


まずはシート交換の為に

純正シートマウントを取り外しまして…

\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_23454000.jpg


RSD製のシートを装着致します。

このシートが全体イメージを決定する役割が御座います。

\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_23070728.jpg


続いてマフラー交換を行うのですが

今回選択したマフラーは

O2センサーポートの取付位置が合っていない事もあり

ポートを信用してセンサーをそのまま装着する事が出来ません。。

ですので、

O2センサーが装着出来るよう加工を施します。

\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_23454040.jpg


加工が済んでマフラーを装着。

シャーシダイナモによるセッティング前に

Wちゃんの好みの仕様になるようベースMAPを製作しておきます。

\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_23064944.jpg


続いてナンバーステーと

将来お子さんを載せる役割を兼任するシーシーバーを装着。

ある程度のカスタムが終了致しましたので

次はシャーシダイナモによるセッティングを行います。








ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑



4月1日~10月末日までの期間ですが


\'12 XL1200V  カスタム & サイドナンバー対策_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪




そして・・・

ブログをご観覧頂いた方

S&FのFacebookにいいね!を頂いている方限定で

オイル交換工賃無料にてご提供させて頂きます!

Facebookをやっていない方の合言葉は…

"ブログ見ました!"

この言葉を必ずお伝え下さいm(_ _)m

Facebookをやっている方

”S&FのFacebookページへいいね!”を行う

いいね!をされていない方は

ご来店時に”Facebookページでチェックイン”する

上記がキャンペーン適応の条件となっております♪

ただし…!

現金でのお支払いのみ適応とさせて頂きますm(_ _)m

この機会を是非お見逃しなく!!





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com






















# by sandfmotorcycles | 2016-04-22 09:18 | XL1200V "72" | Comments(0)

'11 FLHTCUSE6-CVO 一先ず完成



帯広市のSさんのウルトラCVOは最終段階に入ります。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_09235406.jpg


まずはシートのアンコ抜きからスタート。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_09235465.jpg


このモデルに採用されているシートヒーター。

この機能を損なわないように作業致します。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_09235505.jpg


このジェルのようなものがヒーターの熱線になります。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_09235699.jpg


削れる量が限られてしまっておりますが

可能な限りアンコをそぎ落としていきます。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_09235602.jpg


こんな感じでそぎ落としてが完了。

あとは元通りシートレザーを戻すのみです。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_09235758.jpg


追加オーダー頂きましたウインカーレンズの交換も…

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_09235785.jpg


ご指定のスモークウインカーレンズに変更。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_08561010.jpg


フェイスパネルを取り付けて作業が完了致しました。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_08561030.jpg


最後に試運転を行いまして

そこで感じた事の修正等を終えまして…

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_08561092.jpg


作業が完了致しました。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_08561011.jpg


ハンドル周りの交換作業の他に

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_08561139.jpg


中古エアクリーナーキットの交換

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_08561167.jpg


そして中古ラインハートマフラーの交換を行いました。

先日お話し致しました件ですが

そこを少し気にしながら乗って頂けますよう宜しくお願い致します。。

この度はご利用頂きまして有難う御座いました!









ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑



4月1日~10月末日までの期間ですが


\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪




そして・・・

ブログをご観覧頂いた方

S&FのFacebookにいいね!を頂いている方限定で

オイル交換工賃無料にてご提供させて頂きます!

Facebookをやっていない方の合言葉は…

"ブログ見ました!"

この言葉を必ずお伝え下さいm(_ _)m

Facebookをやっている方

”S&FのFacebookページへいいね!”を行う

いいね!をされていない方は

ご来店時に”Facebookページでチェックイン”する

上記がキャンペーン適応の条件となっております♪

ただし…!

現金でのお支払いのみ適応とさせて頂きますm(_ _)m

この機会を是非お見逃しなく!!



最後に・・・

ゴールデンウィークの営業をお知らせ致します。

\'11 FLHTCUSE6-CVO  一先ず完成_d0348774_08553832.jpg

5月のゴールデンウィーク初日3日に開催されますコチラのイベント

プラグイン札幌に当店も参加させて頂きます。

つきましては

搬入の為5月2日(月曜)とショー開催日の3日(火曜)は臨時休業とさせて頂きます。

ただし、

5月4日(水曜)のワーキングデーは通常営業とさせて頂きます。

ちなみに

このイベントのチケットは当店でも販売中ですので

ショーに行く予定のお方でチケットを購入されていない方は

是非ともご来店頂きご購入下さいますよう宜しくお願い致します。





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com






















# by sandfmotorcycles | 2016-04-20 13:50 | Comments(0)

'03 XL1200S メンテナンス編





芦別市よりご入庫頂きました人気車種

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_23214729.jpg


'03 XL1200S

この度はメンテナンスにてご入庫頂きました。

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_23214886.jpg


まずはフロントブレーキ周りの点検からスタート。

オイルがリークしていた原因は様々で…

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_23214871.jpg


一番大きかったのはキャリパー側のホースの亀裂からでした。

次はクラッチ関連の作業です。

徐々にクラッチが切れなくなっていき

ご入庫時には一切切れない状態でしたが

調整等で問題が解決したのですが

今後の事も踏まえてVPクラッチを装着させて頂く事になり

プライマリーカバーを開けて点検を兼ねて装着致します。

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_00070460.jpg


まず開けて早速一つの問題点が浮上。

レリーズベアリングに過度のガタがありましたので…

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_00070465.jpg


レリーズベアリングを新品に交換致しました。

因みに画像はガタのあった方のベアリングで

シャフト付近が見慣れない光景になっているのが分かります。

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_00070494.jpg


幸いにもクラッチフェージングはリミット内でした。

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_00070564.jpg


VPクラッチを装着して

プライマリーカバー内部を一部加工して元通りに組み付けます。

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_00070577.jpg


ドライブチェーンもメンテナンスを施しました。

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_00070537.jpg


さてさて…

あとはボートテール用のナンバーステーを製作するのみです。









ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑



4月1日~10月末日までの期間ですが


\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪




そして・・・

ブログをご観覧頂いた方

S&FのFacebookにいいね!を頂いている方限定で

オイル交換工賃無料にてご提供させて頂きます!

Facebookをやっていない方の合言葉は…

"ブログ見ました!"

この言葉を必ずお伝え下さいm(_ _)m

Facebookをやっている方

”S&FのFacebookページへいいね!”を行う

いいね!をされていない方は

ご来店時に”Facebookページでチェックイン”する

上記がキャンペーン適応の条件となっております♪

ただし…!

現金でのお支払いのみ適応とさせて頂きますm(_ _)m

この機会を是非お見逃しなく!!



最後に・・・

ゴールデンウィークの営業をお知らせ致します。

\'03 XL1200S  メンテナンス編_d0348774_08553832.jpg

5月のゴールデンウィーク初日3日に開催されますコチラのイベント

プラグイン札幌に当店も参加させて頂きます。

つきましては

搬入の為5月2日(月曜)とショー開催日の3日(火曜)は臨時休業とさせて頂きます。

ただし、

5月4日(水曜)のワーキングデーは通常営業とさせて頂きます。

ちなみに

このイベントのチケットは当店でも販売中ですので

ショーに行く予定のお方でチケットを購入されていない方は

是非ともご来店頂きご購入下さいますよう宜しくお願い致します。





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com






















# by sandfmotorcycles | 2016-04-19 11:31 | XL1200系 | Comments(0)