人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

'14 FXDB " S&F clubstyle "








ここ数日で一気に雪解けが進み

早くバイクを出したいと公方される方が増えてきております。

もちろん納車の兼ね合いや

事前に伺っていて出荷準備が終了している車両は

タイミングによっては直ぐにお出しできますが

ホームページや毎年ブログ等でもお知らせ致しておりますように

バッテリーの充電、美装、保管場所からの出し入れ等をはじめ

作業を入れて頂いております方々の車両を予定通り仕上げなければならない事もあり

全て予定を組ながら段取りを考えて作業を行っております。

ですので必ず出したい希望日の最低一週間前にご連絡頂けますよう宜しくお願い致します。

そして当初決定していた予定日を1~2日の間に予定が二転三転するような事もご遠慮願います。

そうした場合にお渡しした際は全ての作業が終了しておらず

最悪の場合ですと何か不備があった場合でも保証させて頂けない場合が御座います。

そして上記のように出荷させて頂いた方も含め

ご入庫下さっている方々全てに多大なるご迷惑をおかけする事にもなります。

大変申し訳御座いませんがご理解ご協力の程宜しくお願い致します。。。






一昨年より導入致しました当店の試乗車ですが

2016年モデルより103キュービックエンジンを搭載した事もあり…

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315485.jpg


今年はそのTC103を体感できるよう改造致しました。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315439.jpg


昨年まではスリップオンマフラーの装着で

TC96もセッティングでここまで変わるのをお伝え致しておりましたが

今年からはフルエキゾーストの装着で

セッティングにより更に上いく仕様に致しました。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315476.jpg


個人的に思うクラブスタイルのストリートボブが完成!

欲を言えばヘッドライトを純正スモークLEDに変えたいです。。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315507.jpg


今年はこのスタイルになりました。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315533.jpg


ハンドルも純正エイプハンガーから

純正ケーブルを変更せず話題のプロテーパーバーに交換。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315565.jpg


昨年よりご好評頂いております

費用対効果の高いスピーカーキットも装着。

いつでもスピーカーの視聴が可能になりました。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315638.jpg


チンスポイラーのリリースを待てず

もう一つの選択肢にありましたスキットガードを装着。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315670.jpg


賛否両論あるかと思いますが

スケルトンビューの可能なRSD製カバーはトップカバーにも装着。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315735.jpg


シャーシダイナモにて様々なテストを経て完成されたマフラー。

ストックエンジンは勿論の事

カム交換やボアアップにも柔軟に対応するお薦め製品の一つです。

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_23315737.jpg


今年もストックのTC96エンジンで

マフラーと一部軽量化(約5kg)した試乗車を…

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_08355085.jpg


開店前や閉店後を使用してリセッティング開始!

その結果…

\'14 FXDB  \" S&F clubstyle \"_d0348774_08355014.jpg


馬力は79.99ps、トルクは12.44kgm

4月1日より試乗体験が可能になります!

今年は昨年と違ったフィーリングを試乗体験できます。

ハーレーのインジェクションセッティングをご検討の方、

パワービジョン等を使用したデバイスにご興味のある方、

米国Dynojet認定ATSであり日本正規品の取扱店で

北海道で唯一試乗車のある旭川市のS&Fにお問い合わせ下さい!















ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com

























# by sandfmotorcycles | 2016-03-27 10:51 | 試乗車 | Comments(0)





新車時より北広島からご利用下さっており

毎年冬季プランをご利用下さっておりますSさんの車両…

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131627.jpg


'13 FLSTN

日本生誕100周年記念モデルです。

このカラー…いつ見ても本当にカッコ良いです。

今回の作業は…

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131718.jpg


前後80本スポークホイールの交換と…

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131735.jpg


ステンレス製ボルトを使用して

PM製ディスクローターへの交換です。

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131772.jpg


組み付ける時は普段磨けない場所を磨いておきます。

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131728.jpg


フロントのディスクパッドは交換が必要でした。

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131769.jpg


フォークのセンター出しを行い組み付けまして終了!

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131835.jpg


ハブキャップを取り外してありましたので

左側にスッキリさと迫力が更に出たところに…

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131871.jpg


フェンダーレールを併せて装着していきます。

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131896.jpg


ボルトも純正よりも長いサイズに変更して

素材も錆にも汚れにも強いステンレス製に変更。

\'13 FLSTN 100th ANV  フロントエンド編_d0348774_09131874.jpg


より一層引き締まったフロントエンドになりました。

次はリア廻りの作業に取り掛かりたいと思います。














ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com

























# by sandfmotorcycles | 2016-03-26 11:31 | FLSTN | Comments(0)

'16 FLHXSE-CVO 完成!





バックオーダー中だったETC車載器等が入荷致しましたので

早速完成に向けて作業を進めて参ります。

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_23460589.jpg


まずはプラグコードを…

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_23460551.jpg


費用対効果の高いスクリーミンイーグル製に交換。

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_23124880.jpg


エアクリーナーはMAX HPを選択致しまして

クロームのスロットルサーボカバーの装着も行いました。

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_22360318.jpg


続いてETC車載機の装着です。

まずはアンテナの取り付けを行いまして…

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_22360376.jpg


次は電源ハーネスを無加工にて取り出しまして…

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_22360338.jpg


インジケーターはコチラに設置致しました。

ここまでは当店で装着をお任せ頂きました場合の設置方法になります。

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_22360485.jpg


本体はシート下に収めさせて頂きました。

ツーリングモデルの場合

ご指定がない場合はコチラに本体を設置致します。

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_22360427.jpg


最後にヘッドライトベゼルを装着致しまして…

\'16 FLHXSE-CVO  完成!_d0348774_22360405.jpg


完成致しました。

Yさん、この度は有難う御座いました!

慣らし運転が終わりましたら本格的にセッティングを行いますので

慣らし運転完了次第ご来店頂きますよう宜しくお願い致しますm(_ _)m













ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com























# by sandfmotorcycles | 2016-03-25 09:15 | FLHXSE "TC" | Comments(0)

'14 FLHX 追加作業



本日はワーキングデーとなっております。

ご来店・お電話等お気をつけ下さい。。

また、ここ最近営業時間外のお電話が増えてきております。

特にこの時期の営業時間外はワーキングデー同様に集中作業を行う時間で

この時間にも仕事が止まってしまいますと

当店に作業をご依頼下さっております皆様方に語迷惑をおかけする事になります。

緊急連絡先等のメールは24時間受付致しておりますが

携帯電話を含む通常営業時間外のお電話はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。









いつもご利用下さっております

岩見沢市のMさんのストリートグライド。

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195616.jpg


追加作業を頂きましたので

出来るところから進めて参ります。

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195691.jpg


まずはパッセンジャーシート部分に…

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195785.jpg


フェンダービブを装着。

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195738.jpg


そしてサドルバッグラッチを…

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195733.jpg


パフォーマンスマシーン製に交換。

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195760.jpg


ヘッドライトリムを…

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195747.jpg


純正のブラックトリムリングを装着。

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195741.jpg


次はフロントウインカーやフォークカバーの交換を行います。

\'14 FLHX  追加作業_d0348774_13195870.jpg


リアウインカーの部品はまた新たに開発致しますので

完成まで今しばしお待ち下さいませ〜…。。











ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com























# by sandfmotorcycles | 2016-03-23 10:33 | FLHX | Comments(0)

'01 FLSTS-I 一先ず完成!



約4ヶ月のバックオーダー期間を経て

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313142.jpg


やっと待ちに待ったボルト類が入荷致しました。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313190.jpg


ヘリテイジスプリンガーをチョロバガー化する際に

ファットボーイ等に使用されるサイズのボルトが片側3本必要で

何故そのボルトがバックオーダーだったのかと申しますと

これを機会にステンレス製インチボタンヘッドを選択したからです。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313221.jpg


そして左マフラーステー兼タンデムステップにも

普段使用されないサイズのインチボルトを待っておりました。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313294.jpg


そして札幌の巨匠の一言により交換が決まりました

ブレーキとクラッチレバーをクローム製品に交換。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313258.jpg


そして一番悩んだのがコチラで…

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313233.jpg


リアフェンダーにチリ合わせを行うと

このようにシートのグラフレールがサドルバックに干渉してしまいます。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313342.jpg


少し細工を施して何とかシートを収めることができましたが

ステーの干渉は対処できましたが

シートの一部は干渉してしまいました。。

そして…

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313324.jpg


ご要望のOUTDOORロゴも…

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_09313374.jpg


手書きですが修正しておきました。

もっと綺麗に書けるよう練習しておきます。。。

ですが…

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_23235372.jpg


車両の方は一先ず完成致しました!

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_23235485.jpg


21インチファットスポークホイールは

'11年以降のABS付きソフテイル用を

この車両に合うよう加工等を施しました。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_23235504.jpg


Boss sound SASS 600w 4sp

フロントはハンドルバーにマウント致しまして…

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_23235572.jpg


リアは応急的にこの位置に設置致しました。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_23235509.jpg


アノ方の一言でレバーはクロームに変更となりアップグレード。

\'01 FLSTS-I  一先ず完成!_d0348774_23235652.jpg


4インチエクステンションサドルバックと

ロングフィッシュテールマフラーを装着致しました。

残る作業は…

タンデムステップ用スプリングワッシャーの取付けのみです。

大変長らくお待たせ致しまして申し訳御座いません…

あと少しだけお待ち頂けますよう何卒宜しくお願い致します。。m(_ _)m











ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑





S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com























# by sandfmotorcycles | 2016-03-22 11:07 | FLSTS-I | Comments(0)