人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

本日のツーリングは・・・

11日の平取ハンバース食べようツーリング

台風10号の影響で北海道でも多大なる影響を受けてしまった事もあり

富良野市より先のエリアは立入りを規制される場所も御座います。

そこで・・・

富良野から占冠経由で平取町に向かう予定でしたが

道中の峠や橋の交通網を考慮した結果、

目的地の変更をさせて頂く事に致しました!

新しい目的地は・・・

東千歳にある「東千歳バーベキュー」様。

・8:30に旭川の道の駅を出発

・R12を通り10:30頃に三笠の道の駅で休憩、合流

・三笠よりトラック街道を抜け12:00頃に目的地到着

・マオイの丘道の駅(?)で撮影等

・通行可能のようでしたので桂沢経由で芦別を経由して旭川へ。

というような予定となっております。

第2土曜日がご希望だった方、大変申し訳御座いませんでした>_<

*参加資格は・・・

・ガソリン満タンで集合できる方

・団体行動のとれる方

・皆で楽しくツーリングができる方

5%の特例以外・・・

95%以上お断りする事は御座いません!

ですので皆様お気軽にご参加下さいませ!!

今後も何か変更等あった場合は

ブログとFacebokのいずれかで常に最新の情報を発信致しておりますので

ブログもFacebookも毎日欠かさずご覧頂けますよう宜しくお願い致します!






昨日の旭川ナイトクルーズ!

本日はツーリングですよ!_d0348774_07580510.jpg

約7台にお集まり頂き出発!


本日はツーリングですよ!_d0348774_07580660.jpg

セブンイレブンで休憩。


本日はツーリングですよ!_d0348774_07580622.jpg

ルートを少し変更して

永山のマクドナルドに到着!


本日はツーリングですよ!_d0348774_07580754.jpg

札幌、室蘭、北見など

各地からローライダー、モパー、コンパクト、ROD系などが旭川に集結!


本日はツーリングですよ!_d0348774_07580822.jpg




本日はツーリングですよ!_d0348774_07580876.jpg




本日はツーリングですよ!_d0348774_07580997.jpg

ご参加頂いた方々、

有難う御座いました!!

さて・・・

それではツーリングに出かけて参ります!!











ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑





4月1日~10月末日までの期間ですが


本日はツーリングですよ!_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!

是非ご来店頂き当店で施工への意思を固めてみませんか??

北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!

最近良く聞かれますが

パワービジョンやパワーコマンダー等のダイノジェット製品以外の・・・

・バンス&ハインズ FP3シリーズ

・ツインテック TCFIシリーズ

・ジッパーズ サンダーマックスシリーズ

・テクノリサーチ ディレクトリンク

・スクリーミンイーグル プロチューナーシリーズ

・TTS フラッシュチューニング

などなど様々なデバイスについてですが、

一番オススメなのはハーレーにはパワービジョンです!!

ただ、当店でもリクエストがあればセッティング等は行わせて頂いております。

そしてそのデバイス達をはじめセッティングを行うにあたり

講習を受けていれば必ず「ちゃんと正しく」出来るとは限りません。

ラーメンを作ろうと思えばレトルトでラーメンを作れるのと同じです。

・何故ラーメン屋さんという専門職があるのか?

・何故同じ医療系なのに整形外科専門のお医者様が整形外科専門なのか?

・何故クルマも飲料も全てにおいて製造メーカー等があるのでしょうか?

・何故専門の学校があるのでしょうか?

簡単に言うとどの分野そんなに簡単にデキルものでは御座いません。

様々なバイクメーカーの取扱いを行わず

現在はエボエンジン以降のハーレーをメインに

専門店として常に良い状態で乗って頂けるよう研究を重ねているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪








S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com


















# by sandfmotorcycles | 2016-09-11 07:55 | ツーリング | Comments(0)

'05 FLTR-I 納車前整備 前編




先日ブログでもお伝えしました今週末のツーリングですが

①10日(土曜)に旭川ナイトクルーズ

そうです、

本日ですよ!!

現在旭川では雨模様ですが

お昼方曇りの予報となっており

18時以降は降水確率もグッと低くなっております!!

ですので・・・

21時頃に道内各地から集まるアメ車を見に行きましょう!

場所は旭川の永山にあるマクドナルド。

・19:30にS&F出発

・台場より旭川新道に入ります

・東鷹栖の国道40号線沿いにあるセブンイレブンで休憩

・20:30頃に永山のマクドナルド到着

というような予定となっております。

*先日お伝えしましたルートを少し変更させて頂きました。




②11日の平取ハンバース食べようツーリング

台風10号の影響で北海道でも多大なる影響を受けてしまった事もあり

富良野市より先のエリアは立入りを規制される場所も御座います。

そこで・・・

富良野から占冠経由で平取町に向かう予定でしたが

道中の峠や橋の交通網を考慮した結果、

目的地の変更をさせて頂く事に致しました!

新しい目的地は・・・

東千歳にある「東千歳バーベキュー」様。

・8:30に旭川の道の駅を出発

・R12を通り10:30頃に三笠の道の駅で休憩、合流

・三笠よりトラック街道を抜け12:00頃に目的地到着

・マオイの丘道の駅(?)で撮影等

・通行可能のようでしたので桂沢経由で芦別を経由して旭川へ。

というような予定となっております。

第2土曜日がご希望だった方、大変申し訳御座いませんでした>_<

*10日、11日いずれのイベントも

雨天時は中止もしくは延期とさせて頂きます。。

*参加資格は・・・

・ガソリン満タンで集合できる方

・団体行動のとれる方

・皆で楽しくツーリングができる方

5%の特例以外・・・

95%以上お断りする事は御座いません!

ですので皆様お気軽にご参加下さいませ!!

今後も何か変更等あった場合は

ブログとFacebokのいずれかで常に最新の情報を発信致しておりますので

ブログもFacebookも毎日欠かさずご覧頂けますよう宜しくお願い致します!






先日ご成約頂きました

人気の衰えを知らないFLTRロードグライド!

\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_14122210.jpg

お乗り頂く前の整備を進めて参ります。

GoobikeやFacebookをご覧の方ならご存知かと思いますが

この車両は距離は走っているものの

新車時より大切に乗られてきたワンオーナー車両なのです!


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_14122384.jpg

整備前に試運転を行うべく

まずは電圧が低下していたバッテリーを新品に交換。

気になった点を全て控えて作業開始。


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_23120748.jpg

まずがツインカム88では一番気になる

カムチェーンテンショナーの状態から点検。


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_00262308.jpg

走行距離数が60000kmという事もあり

アウター側ですがサービスリミット内では御座いますが

Mさん、こんな感じでした。

出来るだけ早い段階でアレを行いましょう。


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_08472062.jpg

そして汚れていたエアクリーナー乾式のため戦場が不可能ですので交換。


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_13271762.jpg

シートはなぜか水が染みてしまう状態となっておりましたので

ボクの新車外しコレクションの中からシートをプレゼントさせて頂きました。


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_14233507.jpg

そして前のオーナー様が所有していた

ツアーバックとデタッチャブルベースを中古でご成約頂きました。

一先ず今回の作業はここまで。

一度ツーリングに行かれて戻られてから作業の続きを行います。


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_14230424.jpg

購入特典のハンドメイド・レザー車検証ケースと・・・


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_13271871.jpg

先日完成いたしました

当店オリジナルキーホルダーとステッカーをお付けさせて頂きました。

ちなみに・・・

当店の新しいキーホルダーとシールは

既に当店をご利用の方をはじめとして、

当店を愛して下さっている方、

これから当店を愛して下さる方などなど、

殆どの方に無料にてプレゼントさせて頂いております☆

どうしてもお金を払いたいと志願される方は除きます(嘘です










ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑





4月1日~10月末日までの期間ですが


\'05 FLTR-I  納車前整備 前編_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!

是非ご来店頂き当店で施工への意思を固めてみませんか??

北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!

最近良く聞かれますが

パワービジョンやパワーコマンダー等のダイノジェット製品以外の・・・

・バンス&ハインズ FP3シリーズ

・ツインテック TCFIシリーズ

・ジッパーズ サンダーマックスシリーズ

・テクノリサーチ ディレクトリンク

・スクリーミンイーグル プロチューナーシリーズ

・TTS フラッシュチューニング

などなど様々なデバイスについてですが、

一番オススメなのはハーレーにはパワービジョンです!!

ただ、当店でもリクエストがあればセッティング等は行わせて頂いております。

そしてそのデバイス達をはじめセッティングを行うにあたり

講習を受けていれば必ず「ちゃんと正しく」出来るとは限りません。

ラーメンを作ろうと思えばレトルトでラーメンを作れるのと同じです。

・何故ラーメン屋さんという専門職があるのか?

・何故同じ医療系なのに整形外科専門のお医者様が整形外科専門なのか?

・何故クルマも飲料も全てにおいて製造メーカー等があるのでしょうか?

・何故専門の学校があるのでしょうか?

簡単に言うとどの分野そんなに簡単にデキルものでは御座いません。

様々なバイクメーカーの取扱いを行わず

現在はエボエンジン以降のハーレーをメインに

専門店として常に良い状態で乗って頂けるよう研究を重ねているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪








S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com




















# by sandfmotorcycles | 2016-09-10 10:34 | FLTR | Comments(0)


本日の北海道は雨模様。。

明日からまた天候は回復するとされているものの

実際には気温も低めで経過する模様です。。。

申し訳ない事に

北海道地方の天候しか存じ上げておりませんが

本日の雨は地域のよって降水量が多くなるそうです。

皆さん、お出かけの際はくれぐれもお気をつけください・・・!






本日の記事は

ハーレー社のアップデートがメインです。

2004年モデルよりDOT4に切り替わったブレーキフルード。

僕の経験上では

2010年モデル以降の殆どの車両が

フロントブレーキリザーバータンクからブレーキオイルが流出するケースを多く見ます。

当店の試乗車'14 FXDBも

何度ガスケットを交換しても手入れしても

走行中、特に暖かい時に自然と流出してきておりました。。

ちなみに走行距離数は約5000kmです。

そんな時・・・

ブレーキオイルで外装が腐食しない為に

再度該当する部品をHD純正でオーダーすると・・・

ブレーキオイル漏れ対策部品_d0348774_07275799.jpg

なんと、ガスケットだけではなく

リザーバーキャップとガスケットがセットで届きました!

確かに2016年モデルから

殆どのモデルでこのキャップが採用されておりましたね。


ブレーキオイル漏れ対策部品_d0348774_07275705.jpg

裏のガスケットと点検口の形状が違います。

左が今まで使用していたリザーバーキャップで

右がアップデートされたリザーバーキャップになりまして

今まではリザーバータンクを包むような形状のガスケットに対し

新しい仕様はリザーバータンクを押し付けるような形状のガスケット。

そして素材も鋳物からABS樹脂へと変更になっております。

ブレーキオイル漏れ対策部品_d0348774_07275745.jpg

装着するとこんな感じです。

今までと比較して

キャップの厚みが多くなっているのが分かります。

そして素材がABS樹脂に変更となり

ブレーキフルードによる塗装へのダメージが殆ど皆無になりました。

見た目に賛否両論あるかと存じますが

ブレーキオイルが漏れてお困りの方、

今までの試験結果では漏れてくることは御座いませんので

従来のリザーバーキャップは取っておいて是非一度お試し下さい!









ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑




昨日のブログでもお伝えしました今週末のツーリングですが

①10日(土曜)に旭川ナイトクルーズ

目的は21時頃に道内各地から集まるアメ車を見に行きたいと思います!

場所は旭川の永山にあるマクドナルド。

・19:30にS&F出発

・台場より旭川新道に

・東鷹栖のセブンイレブン(R40沿い)で休憩

・東旭川の工業団地のローソンで休憩

・21:30に永山のマクドナルド到着

というような予定となっております。

Facebookをご利用の方は

この後すぐにイベントページを作成致しますので

参加頂ける方は「参加する」をクリック頂けますよう宜しくお願い致します。

②11日の平取ハンバース食べようツーリング

台風10号の影響で北海道でも多大なる影響を受けてしまった事もあり

富良野市より先のエリアは立入りを規制される場所も御座います。

そこで・・・

富良野から占冠経由で平取町に向かう予定でしたが

道中の峠や橋の交通網を考慮した結果、

目的地の変更をさせて頂く事に致しました!

新しい目的地は・・・

東千歳にある「東千歳バーベキュー」様。

・8:30に旭川の道の駅を出発

・R12を通り10:30頃に三笠の道の駅で休憩、合流

・三笠よりトラック街道を抜け12:00頃に目的地到着

・マオイの丘道の駅(?)で撮影等

・通行可能だった場合、桂沢経由で芦別を経由して旭川へ。

というような予定となっております。

第2土曜日がご希望だった方、大変申し訳御座いませんでした>_<

*10日、11日いずれのイベントも

雨天時は中止もしくは延期とさせて頂きます。。

*参加資格は・・・

・ガソリン満タンで集合できる方

・団体行動のとれる方

・皆で楽しくツーリングができる方

5%の特例以外・・・

95%以上お断りする事は御座いません!

ですので皆様お気軽にご参加下さいませ!!

今後も何か変更等あった場合は

ブログとFacebokのいずれかで常に最新の情報を発信致しておりますので

ブログもFacebookも毎日欠かさずご覧頂けますよう宜しくお願い致します!





4月1日~10月末日までの期間ですが


ブレーキオイル漏れ対策部品_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!

様々なバイクメーカーの取扱いを行わず

専門店として長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪








S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com




















# by sandfmotorcycles | 2016-09-09 09:20 | メンテナンス | Comments(0)

'09 FLSTN 完成!




本日はワーキングデー

明日は定休日となっております。

ご来店、お電話等お気をつけ下さい。。





実は昨日・・・

Tucker Rocky様よりHotな商品が届きました!

その中でオススメの商品をご紹介!!


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_00312821.jpg

SS4000シリーズ カーボンヘルメット(日本サイズ L)

このシリーズのヘルメットは毎年デザインが変化していき

毎年同じデザイン(柄)が発表されない商品となっております。

帽体は一緒でも

デザイン(柄)が違うだけで全く別物です。

観点は印象強く全塗装を施した車やハイクと一緒ですね。


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_00312989.jpg

そしてもう一つは・・・

SS1600シリーズ クルーズミッシェル(日本サイズ M)

マットブラックとオレンジのツートンカラー。

クラブスタイルのバイクにピッタリな2個のヘルメットです。

上記2種類も今しか手に入らない貴重な帽体です!

各1個ずつ在庫が御座いますので

気になった方は是非ご来店頂き手に取り感じて下さい!!




さて・・・

先日ご紹介致しました

女性オーナー様にご成約頂きましたFLSTN。

仕上げ作業に取り掛かってまいります。

\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494262.jpg

まずはインジェクションチューニングから始めます。

ご覧のように

ストック状態では希薄の状態なのが分かります。


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494259.jpg

この状態を適正な状態に戻し

オーナー様の好みに合わせた仕様に性格を変化させるべく

パワービジョン日本正規品を使用して


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494332.jpg

シャーシダイナモでセッティングを行います。

主な仕様は・・・

・スリップオンマフラー(スクリーミンイーグル2)

・純正エアクリーナー

エンジン類はもちろんフルストック状態です。


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494368.jpg

セッティング前とセッティング後を比較したグラフになります。

赤がセッティング前

青がセッティング後です。

セッティング前はクルーズ時が薄く高回転に向けて濃くなっております。

それを・・・

オーナーさんお好みをお伺いした結果を元に

点火時期を全て見直して燃調整を施していきます。

ちなみにグラフはAF13ですが

これは「あくまでもベース」ですので悪しからず。。。


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494350.jpg

セッティング前→馬力は55ps、トルクは9.95kgm

セッティング後→馬力は67ps、トルクは10.33kgm

*全て測定時の湿度や気温を反映した正しい後輪出力の結果です。

エアクリーナーがストックだったという事もあり

通常の仕様よりもパワーは上がっておりませんが

オーナーさんが求めていた仕様になったのかどうかが一番のポイント。


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494426.jpg

それを確かめるべく試運転。

セッティング結果に問題がない事を確認したあとは・・・


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494477.jpg

ハンドルバーの交換を行います。

下がノーマルハンドルで

上が交換するハンドルになります。

いつもお世話になっている方の身内という事で

今回このハンドルバーはボクからのプレゼントです。


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_23494425.jpg

グリップ2個分内側に入り

拳2個分手前に下がったポジションに変化。

実はこのハンドルバー・・・

あるハーレーに標準で装着されているハンドルバーなんです。

ハンドルのみの交換で劇的に変化する仕様、

旭川の高年式ハーレー専門店の当店は数多く知っております☆


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_12554698.jpg
この度は当店より車両をご購入頂きまして有難う御座いました!

今後ともどうか宜しくお願い致しますm(_ _)m










ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑




昨日のブログでもお伝えしました今週末のツーリングですが

①10日(土曜)に旭川ナイトクルーズ

目的は21時頃に道内各地から集まるアメ車を見に行きたいと思います!

場所は旭川の永山にあるマクドナルド。

・19:30にS&F出発

・台場より旭川新道に

・東鷹栖のセブンイレブン(R40沿い)で休憩

・東旭川の工業団地のローソンで休憩

・21:30に永山のマクドナルド到着

というような予定となっております。

Facebookをご利用の方は

この後すぐにイベントページを作成致しますので

参加頂ける方は「参加する」をクリック頂けますよう宜しくお願い致します。

②11日の平取ハンバース食べようツーリング

台風10号の影響で北海道でも多大なる影響を受けてしまった事もあり

富良野市より先のエリアは立入りを規制される場所も御座います。

そこで・・・

富良野から占冠経由で平取町に向かう予定でしたが

道中の峠や橋の交通網を考慮した結果、

目的地の変更をさせて頂く事に致しました!

新しい目的地は・・・

東千歳にある「東千歳バーベキュー」様。

・8:30に旭川の道の駅を出発

・R12を通り10:30頃に三笠の道の駅で休憩、合流

・三笠よりトラック街道を抜け12:00頃に目的地到着

・マオイの丘道の駅(?)で撮影等

・通行可能だった場合、桂沢経由で芦別を経由して旭川へ。

というような予定となっております。

第2土曜日がご希望だった方、大変申し訳御座いませんでした>_<

*10日、11日いずれのイベントも

雨天時は中止もしくは延期とさせて頂きます。。

*参加資格は・・・

・ガソリン満タンで集合できる方

・団体行動のとれる方

・皆で楽しくツーリングができる方

5%の特例以外・・・

95%以上お断りする事は御座いません!

ですので皆様お気軽にご参加下さいませ!!

今後も何か変更等あった場合は

ブログとFacebokのいずれかで常に最新の情報を発信致しておりますので

ブログもFacebookも毎日欠かさずご覧頂けますよう宜しくお願い致します!





4月1日~10月末日までの期間ですが


\'09 FLSTN  完成!_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!

様々なバイクメーカーの取扱いを行わず

専門店として長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪








S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com




















# by sandfmotorcycles | 2016-09-07 10:16 | FLSTN | Comments(0)




気になる人には気になるモノ・・・

それは今まで隠れていたモノだったりします。

この車両の場合ですと・・・


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532142.jpg

シート交換に伴い出てくる擦り傷。。。

純正シート装着時にどうしても擦ってしまい傷ができます。

その傷が幅の狭いシートを装着する事に出現。。。


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532191.jpg

ボディーカラーや光の加減で気にならない事も御座いますが

綺麗に維持されている方は

特に許せない部分で最も気になる部分ですよね。。。


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532163.jpg

タンクだけには留まらず

サイドカバーにもこのように傷が残ってしまいます。

僕はこういうの気になる類の人間です(笑

おそらくオーナーのTさんも・・・。。

ですので・・・

何も言わず全てをお任せ下さったTさんに感謝の意を込めて・・・


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532292.jpg

サービスで傷を消しました♪

単にコンパウンドで磨くのではなく

ペイントリペアというちょっとした技術が御座いまして・・・


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532274.jpg

タンクにもサイドカバーにも深く残った傷を

このように修正する事ができます。

ただし・・・

あまりにも深い傷だったり

フレーキを多量に使用している塗装等

この技術を活用できない場合も御座います。


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532294.jpg

白く残った帯状の傷が消えましたので

これならシートを交換しても全く気になりませんね。


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532371.jpg

そしてフューエルドアーのキー部分を・・・


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532335.jpg

ボタン一つで開閉できるアイテムに交換。


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15532319.jpg
試乗車で良さを体感して頂きましたレバーは・・・


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15545761.jpg

試乗車と同じINLEY仕様のレバーに交換。


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15545745.jpg

ウインカースイッチも・・・


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_15545829.jpg

試乗車と同じエクステンションスイッチに交換致しました。

残るは初回点検を含む作業点検のみです。












ブログランキングに参加致しております。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

↑↑ ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑




昨日のブログでもお伝えしました今週末のツーリングですが

①10日(土曜)に旭川ナイトクルーズ

目的は21時頃に道内各地から集まるアメ車を見に行きたいと思います!

場所は旭川の永山にあるマクドナルド。

・19:30にS&F出発

・台場より旭川新道に

・東鷹栖のセブンイレブン(R40沿い)で休憩

・東旭川の工業団地のローソンで休憩

・21:30に永山のマクドナルド到着

というような予定となっております。

Facebookをご利用の方は

この後すぐにイベントページを作成致しますので

参加頂ける方は「参加する」をクリック頂けますよう宜しくお願い致します。

②11日の平取ハンバース食べようツーリング

台風10号の影響で北海道でも多大なる影響を受けてしまった事もあり

富良野市より先のエリアは立入りを規制される場所も御座います。

そこで・・・

富良野から占冠経由で平取町に向かう予定でしたが

道中の峠や橋の交通網を考慮した結果、

目的地の変更をさせて頂く事に致しました!

新しい目的地は・・・

東千歳にある「東千歳バーベキュー」様。

・8:30に旭川の道の駅を出発

・R12を通り10:30頃に三笠の道の駅で休憩、合流

・三笠よりトラック街道を抜け12:00頃に目的地到着

・マオイの丘道の駅(?)で撮影等

・通行可能だった場合、桂沢経由で芦別を経由して旭川へ。

というような予定となっております。

第2土曜日がご希望だった方、大変申し訳御座いませんでした>_<

*10日、11日いずれのイベントも

雨天時は中止もしくは延期とさせて頂きます。。

*参加資格は・・・

・ガソリン満タンで集合できる方

・団体行動のとれる方

・皆で楽しくツーリングができる方

5%の特例以外・・・

95%以上お断りする事は御座いません!

ですので皆様お気軽にご参加下さいませ!!

今後も何か変更等あった場合は

ブログとFacebokのいずれかで常に最新の情報を発信致しておりますので

ブログもFacebookも毎日欠かさずご覧頂けますよう宜しくお願い致します!





4月1日~10月末日までの期間ですが


\'16 FLHXS  各部の細かい作業編_d0348774_10340744.jpg
Dynojet認定ATSがシャーシダイナモを使用して

パワービジョン日本正規品にてセッティングを施して

更に足回りのチューニングも施して

よく質問を頂きますVPクラッチ、オーディオシステムなどなど・・・

ここでは書ききれない程の内容盛り沢山の試乗車

'14 FXDB TC96(ストックエンジン)

インジェクションセッティングを行ったり

前後の足回りをカスタムするとどう変化するのか?

などなど・・・

お金をかける前に一度試乗して体験してみたい方!

是非ご来店頂き施工への意思を固めてみませんか^^??

北海道内ではなかなか体感できない車両となっております!

様々なバイクメーカーの取扱いを行わず

専門店として長年インジェクションハーレーに携わっているS&Fへ

皆様方のご来店・ご試乗の・ご依頼を心よりお待ち致しております♪








S&FMotorcycle x Automobile

 〒070-8006 北海道旭川市神楽611丁目1-21

Open    11001930(冬季期間 12001900

Close    毎週木曜日・ワーキングデー

TEL/FAX   0166-74-5230

HP      http://sandfmotorcycle.com

Facebook  https://www.facebook.com/sandfmotorcycle

E-Mail    info@sandfmotorcycle.com




















# by sandfmotorcycles | 2016-09-06 09:27 | FLHXS | Comments(0)