人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事やイベント情報など定休日以外毎日更新中!!


by sandfgroup

今月の営業 + お知らせ




それでは本日も・・・

まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。

当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。

<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇5月1日(月)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月2日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3017:30

〇5月3日(水)・・・集中作業日(1日の15時までにご連絡お願いします)

”ご来店予約可

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

ご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇5月4日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショールーム休業日

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

内容によって通常営業日のご連絡になります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇5月5日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇5月6日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30

〇5月7日(日)・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00

<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします









まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!



バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!















<<今月の営業予定>>

今月の営業 + お知らせ_d0348774_08001533.jpg
営業時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:3

定休日・・・・・・・・・・・・・・毎週木曜日(自動車部門は除きます)

集中作業日・・・・・・・・・・・・・・・・・毎週水曜日(バイク部門)

「ご来店予約可能日」と記載がある場合は2日前までにご相談下さい

臨時休業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今のところ御座いません

<<上記は全部門(カフェ部門除く)共通になります>>

イベント情報等・・・・・・・・・・・・下記↓に掲載致しております









<<お知らせ>>


今月は2点御座います。

☆バイク部門より☆

当店の新しいロゴ&ステッカーが完成致しました!!

今月の営業 + お知らせ_d0348774_07344736.jpg

昨日のブログでも書かせて頂きましたが

ファーストロッド分はメタル仕様のデカールをベースにステッカーを製作。

35枚限定になりますが

当店ご利用の方優先で配布させて頂きたいと思います。

今後はキーホルダー等のアメニティも全てアップグレードを行って参りますので

どうぞその際も宜しくお願い致します!








そして・・・

今月の営業 + お知らせ_d0348774_07020051.jpg

スーパーカブ部門で新規取り扱いを行っております「電動アシスト自転車」、

ご好評につき今月いっぱいまで

ご成約&試乗された方へ

カフェ部門をご利用できるチケット配布を行います!

↓↓詳細等は随時コチラでお知らせ致しておりますので是非ご覧になられてください↓↓

https://www.instagram.com/ev.bike_asahikawa/











☆カフェ部門より☆

今月の営業 + お知らせ_d0348774_08012452.jpg

今月も”エアストリーム・ハイジャック”を開催致します!

キッチンカーとして稼働中の1962年エアストリームを使用して

道内各地より様々な方とのコラボイベントの場として不定期でご提供致します。

↓↓出店およびイベント情報等はインスタグラムにて更新中です↓↓

https://www.instagram.com/cafehopeasahikawa/

今月も・・・

・当店駐車場内で「エビバス・ハイジャックイベント」を開催!

*イベントは11:00~17:00まで当店駐車場にて開催中

・一度も当店カフェ部門を利用した事のない方、

・気になっているけど一度も入れなかった方、

などなど・・・

これを機に是非一度ご利用になって見て下さい!!

当店が何故カフェを運営しているのかの意味が絶対に分かります!!!

バイクと同じ

一見ジャンクな料理なのに人の身体の事を考えたメニュー構成となっております。

食生活を変えただけで・・・

・体調が良くなり全く病院に行かなくなった

・普通に生活しているのに痩せた

・ご飯を食べてから眠くならなくなった

・肌の調子や朝起きるのもスッキリするようになった

などなど、

実際「高橋」が体験した事を皆様に安価でご提供致しております!

これを機に是非一度ご利用になって見て下さい!!

当店が何故カフェを運営しているのかの意味が絶対に分かります!!!

*駐車スペースがない場合は当店およびカフェ部門のスタッフにお尋ねください

















<<S&F Group全体のお知らせ>>

今月の営業 + お知らせ_d0348774_08042953.jpg

☆当グループご利用時のお願い☆


定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

今月の営業 + お知らせ_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ







# by sandfmotorcycles | 2023-05-01 07:24 | 今月の営業 | Comments(0)

ロードホッパー






それでは本日も・・・

まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。

当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。

<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇5月1日(月)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月2日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月3日(水)・・集中作業日(4/31の15時までにご連絡お願いします)

”ご来店予約可

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

ご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇5月4日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショールーム休業日

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

内容によって通常営業日のご連絡になります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇5月5日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・11:0018:30

〇5月6日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30

〇4月30日(日)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00

<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします









まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!



バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!










それでは本日も、

業務連絡から書かせて頂きます。

ロードホッパー_d0348774_07340798.jpg

市内のH様ご成約のXL1200X

最後の製品が届きましたので装着および調整を行い

試運転にて問題がない事の確認が取れましたので本日以降お引取りOKです。

ロードホッパー_d0348774_07344842.jpg

根室市のM様のFLHR、

ロードホッパー_d0348774_07344837.jpg
20kmほど段差の多いルートで試運転を行いまして

フェンダーとの干渉もなく機関も問題がない事を確認致しました。

キャブレターの方は慣らし運転期間中アイドル~低速しか確認ができませんが

そこの部分の調整を行いましたので本日以降お引取りOKです。





最後に・・・

ロードホッパー_d0348774_07344736.jpg

昨日Instagramにて書かせて頂いたのですが

当店の新しいロゴが完成してステッカーをリニューアル致しました!

ファーストロッドはメタルデカールで

35枚限定で「当店をご利用の方に限り」お渡しさせて頂きます。

嬉しい事に

既に数名の方よりリクエストを頂きまして枚数は少なくなってきております。

連休中にお越し頂けない方は

LINE等を通じてご一報頂ければ取り置きさせて頂きます。

*セカンドロッドとして来週あたり通常版のステッカーも入荷致します

今後ともカフェ・E-bike共々S&F Groupを宜しくお願い致します!









遠軽町のH様のロードホッパー、

ロードホッパー_d0348774_23013962.jpg

バッテリー交換からスタート。

不思議だったのはバッテリーカバーを装着できなかった事です。

バッテリートレーがあと1ミリ大きければ・・・

という感じです。

ロードホッパー_d0348774_23014101.jpg

燃料フィルターの方もリニューアルさせて頂きました。

ロードホッパー_d0348774_23014229.jpg

燃料コックの構造上

ストレーナーの持たないコックの場合は定期的な交換が好まれます。

ロードホッパー_d0348774_23014483.jpg

突然エンジン始動できなくなった根源だった点火システムも

信頼度の高いDYNA-Sへ変更させて頂きましたが

固定方法が異なりますのでスタッドボルトの方も変更させて頂きました。

ロードホッパー_d0348774_23014653.jpg

車検習得も終わりましたので

あとは初期慣らし運転を行うだけなのですが・・・

初回は100km走りたいので時間を見つけて走行したいと思います。

↓↓初期慣らし運転推進値↓↓

1・~100kmを時速~40kmで走行後オイル交換

2・101~300kmを時速~50kmで走行後オイル交換

3・301~600kmを時速~60kmで走行後オイル交換

4・601~1000kmを時速~70kmで走行後オイル交換

クランクケースを割ってオーバーホールを行っておりますので

賛否両論あるかと思いますが当店と致しましてはここまで慎重に行いたいです。

ただ、

ここまで当店で行う場合は相当な時間を要するので

2からの慣らし運転はオーナー様自身で行って頂きたいと思っております。

2と3は当店を拠点として

4はお引取り後に行って頂くのが理想です。










<<S&F Group全体のお知らせ>>

ロードホッパー_d0348774_08042953.jpg

☆当グループご利用時のお願い☆


定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

ロードホッパー_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ








# by sandfmotorcycles | 2023-04-30 08:21 | Comments(0)

'23 YAMAHA axis125






それでは本日も・・・

まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。

当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。

<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇5月1日(月)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月2日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月3日(水)・・集中作業日(4/31の15時までにご連絡お願いします)

”ご来店予約可

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

ご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇5月4日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショールーム休業日

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

内容によって通常営業日のご連絡になります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇5月5日(金)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇4月29日(土)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30

〇4月30日(日)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00

<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします









まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!



バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!










それでは本日も、

業務連絡から書かせて頂きます。

まずはハーレー部門より。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_14332716.jpg

苫小牧市のS様のFXSB、

試運転およびウインカースイッチの交換作業終了致しました。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_21083061.jpg

札幌市のN様のFLHXSE3-CVO

試運転も含め作業完了致しました(試運転結果は直接お話します)

上記台、

本日以降お引取りOKです。






続きまして・・・

本日の記事更新も含めスーパーカブ部門より。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_14332899.jpg

市内のK様のホーネット250、

試運転にて問題がない事の確認がとれました。

あとは自賠責保険の年数を決めて頂くだけで本日以降お引取りOKです。






次は車両入荷情報です!

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_14332918.jpg

Instagramの方ではお知らせしておりましたが

新型クロスカブ110(JA60型)の在庫車両が入荷しております。

そして・・・

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_14333059.jpg

こちらはブログ先行でのお知らせです。

程良くカスタムされた程度の良いビラーゴ250が入荷致しました!!

しかも希少なツートンカラー。

お探しの方はお早めにご来店&ご成約お願い致します!!!






最後にカフェ部門よりお知らせです。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_14333056.jpg

昨日、今日、明日はカフェ部門でイベントを開催致しております!

車両お引取り時、車両ご入庫時、待ち時間、

などなど・・・

まだ当店併設のカフェをご利用になった事のない方は勿論の事、

テイクアウトをメインとしておりますが

エアストリーム内、ショールーム内、テラス席でも飲食可能ですので

ツーリングがてらコーヒーや食事の場として是非ともご利用下さい!

*LAの味を再現したタコスのご提供開始!是非ご賞味ください!!









市内のK様にオーダー頂いておりました車両が入荷致しました。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22573548.jpg

新型アクシス125

従来のスクーターのイメージを覆す外観と性能を秘めております。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22573768.jpg

では早速お引渡し準備の方を進めて参ります!

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22573813.jpg

ヘルメットインの中に付属品が収められております。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22574053.jpg

まずはバッテリーのセットアップから始めます。

余談ですが

自動車業界ではMFバッテリーを自身で製作する事はないそうです。

でもこの方法って非常に理想的で

液注入時から新品バッテリーとして稼働するわけです。

そうです、

この方式であればバッテリーの在庫を持っていても常に最良の状態で渡せます。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22574299.jpg

あまり良いイメージのない国で造られている事が分かる文面ですが

それは実際そうでもなく

世界からOEM製造を長くに渡り依頼されていただけに今や先進国と言っても良いです。

詳しくは割愛させて頂きますが

今話題の製品の大半が実は「この国」が中心となり製造しております。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22582000.jpg

単に液を入れて終わりではないですので

多少時間は掛かりますがバッテリーの初期セットアップを行い・・・

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22582235.jpg

車体へインストールして・・・

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22582398.jpg

次は燃料ポンプのエア抜きを慎重に行います。

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22582528.jpg

数セット作業を実施して・・・

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_22582732.jpg

最後に防腐剤を洗い流して完成となりました。

K様、

この度はグロムと2台ご成約頂きまして有難う御座いました。








<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_08042953.jpg
☆当グループご利用時のお願い☆


定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'23 YAMAHA axis125_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ










# by sandfmotorcycles | 2023-04-29 08:04 | S&F cubholder | Comments(0)

'19 FLTRXS114





それでは本日も・・・

まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。

当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。

<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇4月31日(月)・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月1日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月2日(水)・・集中作業日(4/31の15時までにご連絡お願いします)

”ご来店予約可

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

ご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇5月3日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショールーム休業日

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

内容によって通常営業日のご連絡になります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇4月28日(金)・・・・・・・・・・・・・・・12:0018:30

〇4月29日(土)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30

〇4月30日(日)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00

<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします









まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!



バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!










それでは本日も、

業務連絡から書かせて頂きます。

\'19 FLTRXS114_d0348774_07073487.jpg

市内のK様のFLHP、

大変お待たせ致しており申し訳御座いません、昨日エンジンを下ろしました。

\'19 FLTRXS114_d0348774_08112566.jpg

市内のK様ご成約のFLTR、

昨夜試運転にて確認が取れましたので本日以降お引取りOKです。

\'19 FLTRXS114_d0348774_08112653.jpg

札幌市のK様ご成約のスティード400

社外エアクリーナーと純正キャブの相性が良くなく調整を行い、

昨夜の試運転にて問題がない事を確認致しましたので本日以降お引取りOKです。












市内のH様のFLTRXS114、

冬季プランの次の作業に取り掛かりたいと思います。

\'19 FLTRXS114_d0348774_22551583.jpg

次はエキゾースト周りの作業とガラスコートを行います。

この状態から・・・

\'19 FLTRXS114_d0348774_22551759.jpg

ガラスコート剤を塗布してエンジンがピカピカに。

\'19 FLTRXS114_d0348774_22551976.jpg

バッサーニ製の等長独立管の取付を行います。

\'19 FLTRXS114_d0348774_22552021.jpg

エキパイ交換に伴いサイレンサーも変更になりますので

こちらのステーが必要になりました。

\'19 FLTRXS114_d0348774_22552228.jpg

シャーシダイナモにて再セッティングのご依頼も頂きましたので

早速リチューニングを行いまして・・・

\'19 FLTRXS114_d0348774_22562044.jpg

結果はこんな感じになりました。

バンス製パワーデュアルよりも成績が良くなる独立管。

これは排気効率を考えられた等長パイプがなす技でもあります。

\'19 FLTRXS114_d0348774_22562285.jpg

チューニング後にオイル交換を行いまして・・・

\'19 FLTRXS114_d0348774_22562369.jpg

ヒートシールドの装着と

2回目のガラスコートの塗布を行いまして・・・

\'19 FLTRXS114_d0348774_22562529.jpg

エンドキャップを装着して作業完了となりました。

H様、

カフェ共々いつもご利用有難う御座います。









<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'19 FLTRXS114_d0348774_08042953.jpg
















☆当グループご利用時のお願い☆


定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'19 FLTRXS114_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ









# by sandfmotorcycles | 2023-04-28 07:20 | FLTRXS | Comments(0)

'15 XL1200X






それでは本日も・・・

まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。

当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。

毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますので

まずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。

<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>>








<<今週のショールーム営業予定>>

☆経過した日程より次週の営業予定に変更させて頂いております☆

*各部門へのご商談などはメールを除き、ショールーム営業時間内のみの対応となります

*営業時間等が変更になる場合が御座います。ご来店前に再度スケジュールをご確認下さい

*営業時間外は「緊急連絡先」「公式LINE」よりご連絡頂けますようお願い申し上げます

〇4月31日(月)・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇5月1日(火)・・・・・・・・・・・・・・・・11:3018:30

〇4月26日(水)・・・・・集中作業日(店頭および電話でのご対応不可)

”ご来店予約不可

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

ご返信が遅くなります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇4月27日(木)・・・・・・・・・ショールーム休業日・北道東方面出張

・ご連絡は「公式LINE」および「緊急連絡先」にお願い致します

内容によって通常営業日のご連絡になります事を予めご了承頂けますようお願い致します

〇4月28日(金)・・・・・・・・・・・・・・・12:0018:30

〇4月29日(土)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:30

〇4月30日(日)・・・・・・・・・・・・・・・11:00~18:00

<<ご来店・お問合せ時のお願い>>

*営業時間内であれば予約なしでご来店頂けますので事前にご連絡頂く必要は御座いません

*開店前・閉店後は集中作業を行っておりますので、ご来店頂きましても接客対応はできません

*ワーキングデー・休業日・営業時間外の電話対応は一切行っておりません(緊急時除く)

↓↓下記方法でご連絡頂かない限り「原則として」折返しご連絡は一切致しません↓↓

ワーキングデー・休業日・営業時間外のご連絡は「緊急連絡先」「S&F公式LINE」にお願いします









まずはじめに・・・

<<完成車両のお知らせ・業務連絡>>

↓↓当店をご利用の方へのお願い↓↓

*必ずお読み下さい!



バイク業界では異例かも知れませんが「交通整理」させて頂きました。

お預りしております車両をミスなく完成させるため、

言った言わない等のトラブル防止のため、

皆様方のご理解とご協力の程宜しくお願い致します!










それでは本日も、

業務連絡から書かせて頂きます。

\'15 XL1200X_d0348774_08102532.jpg

市内のH様ご成約のXL1200X、

昨日お伝えした内容で作業完了致しましたので金曜日以降お引取りOKです。

*予定が済んだら再度ご入庫頂けますようお願い致します

*集計までは取れておりませんので少しお時間頂戴致します

\'15 XL1200X_d0348774_14180604.jpg

市内のK様のFXDLは車検習得致しました。

連休明けの可能性も御座いますが完成次第ブログにてお知らせ致します。

\'15 XL1200X_d0348774_14180976.jpg

湧別町のT様(女性)のFXDL、

大変お待たせ致しました、

試運転にて各種確認が取れましたので金曜以降お引取りOKです。

\'15 XL1200X_d0348774_14181200.jpg

砂川市のK様ご成約のFXDF、

試運転にて全ての確認が取れましたので金曜以降お引取りOKです。

\'15 XL1200X_d0348774_14181400.jpg

市内のI様のFXDB、

クラッチの動作確認および調整が完了致しましたので金曜以降お引取りOKです。








市内のH様ご成約のXL12000X、

関東方面より車両の仕入れを行わせて頂きました。

\'15 XL1200X_d0348774_22522523.jpg

まずは車検習得からスタート。

\'15 XL1200X_d0348774_22522675.jpg

検査終了後、

同時オーダー頂いておりましたカスタムに取り掛かります。

まずはリア周りからスタート。

\'15 XL1200X_d0348774_22522739.jpg

配線作業を行っているとエンリッチナーが装着されておりました。

\'15 XL1200X_d0348774_22522958.jpg

こちらの方は様々な問題を運んでくる形になりますので取り外します。

\'15 XL1200X_d0348774_22523004.jpg

オイルラインに違和感があるなと思い点検してみるとナットか欠品しておりました。

\'15 XL1200X_d0348774_22525919.jpg

ナットを取り付けて正規の姿に。

\'15 XL1200X_d0348774_22530168.jpg

日本仕様のリア周りから本国仕様へ。

部品入荷次第サイドナンバー化と小型ウインカーの取付を行います。

\'15 XL1200X_d0348774_22530383.jpg

車両入庫時に真っ先に気になったIACモーターの取付状態。

エンジン始動には問題はありませんでしたが

個人的に好ましくない状態ですので交換および対策させて頂きます。

\'15 XL1200X_d0348774_22530555.jpg

IACを外すとオーリングが。。。

車両を点検していくとハーレー屋さんの仕事ではない事が分かります。

こんな感じで・・・

たったここまでの作業で2カ所以上好ましくない箇所が見つかりました。

中古車の場合は予想外の事が起こりますので安全に乗って頂くためにも整備が必要です。

購入者の事を考えず無心で作業を行っても良いなら別ですが

「時間は予想以上にかかってしまう」

という事です。

\'15 XL1200X_d0348774_22530708.jpg

IACモーターを新品に交換しましたので次の作業に取り掛かりたいと思います。









<<S&F Group全体のお知らせ>>

\'15 XL1200X_d0348774_08042953.jpg















☆当グループご利用時のお願い☆


定休日および臨時休業日のご連絡はLINE・緊急連絡先よりお願い致します。

提示価格(販売車両は除きます)は現金もしくはローンでの価格となります。

持込み部品の取付工賃は通常より割高になりますがお引き受致しております。

〇当グループは他店購入の車両でも喜んで作業をお受けさせて頂いております。

ブログ記載の通常営業時間内でしたら事前予約頂かなくてもご利用頂けます。

ご自身で製品(部品)を購入される場合の適合等のアドバイスは行えません










当店をご利用の方にお願いが御座います!!

作業中に発覚する問題点やトラブルがあった場合、

一番早いのが「画像と共に説明する」のが一番確実で間違いのない方法です!

まずは・・・

①ブログ下部にある「S&F公式LINE」を登録する

②LINE登録後、何でも構いませんので一言メッセージを送信して頂く

\'15 XL1200X_d0348774_08055400.jpg
上記の事を行って頂くだけで

当店からLINE登録された方へメッセージを送信できます!

↓↓このボタンを押すだけで登録できちゃいます↓↓

友だち追加

*ボタンを押した後に出てくるQRコード読取りをお願い致します。

友だち追加の方もどうぞ宜しくお願い致します・・・!!

注)LINE登録のみですと登録された方々へメッセージを送る事ができません

*メッセージ送信後「既読マーク」が点かない方は高橋宛までご連絡お願い申し上げます

「円滑で・トラブルがなく・安心して」やり取りが行えますので

大変お手数では御座いますが、

どうぞ皆様ご活用いただけますよう宜しくお願い致します!












ブログランキングに参加致しております。





↑↑ランキングバナーをクリックして頂きますよう宜しくお願い致します ↑↑










★S&F Group 公式ホームページ









# by sandfmotorcycles | 2023-04-26 08:35 | XL1200X "48" | Comments(0)